『仄暗い墓場からおはようございます』

2月4日デビュー予定でまだまだIRIAMのフォローフォロワー少ないのでこれを機に相互になってくれる方大募集中✨
よかったら仲良くしてね!






https://t.co/81SOpp3gTZ

0 6

「はじめましてをもう一度‐ちいさなきみと‐」
KP:優山 PL:ZONAさん
本日は水曜恒例朝卓の日、こちらのシナリオを回させて頂きました!
生還おめでとうございます!自己精神療法の結果前回復活したキーコネが失われ、仄暗い終わりになったの草。どうすんだこれ。
朝からありがとう、次回もよろしく!

0 2

ねむいさんーー!!
かけたよーー🤗
低音とてもかっこよかったです🤗
ド屑聴いたので仄暗いイラスト☺️

0 2

ちゃんと起きたので…
『仄暗い墓場からおはようございます』
僕は2月4日にIRIAMにてデビュー予定のキメライバー霊怪 仄と申します✨
良ければ僕を認知して推してほしい
励みになります✌️
ちなみに少しずつ進んでる絵の進捗です
あとは加工


https://t.co/LJcJneQsVr

0 9

第五関係ない創作♂なんですけど素敵すぎるガチ恋距離イラスト描いてもろたから自慢させてクレ……( ; ; )えりあしと髪の束感キュートだし、二面性ある男なのが滲み出てる仄暗い塗りがドンピシャすぎる。。。

▽めんふるさん( )に依頼しました!

0 10

まっしゅくんはわかりやすく人たらしだけど、フィソくんも実はそういうとこあったらいいなっていう仄暗い妄想に最近ハマってます
解釈違いすみません🙏

2 16

『仄暗い墓場からおはようございます』
昨日急にテンション上がって描いたやつw
絶叫って所が歌ってて気持ちいいので好き!
いつか歌ってみたいとは思ってる()


0 11

『仄暗い墓場からおはようございます』
今日は朝からなので下書き保存から失礼!
2月4日にデビューを考えてるIRIAMライバー(仮)のキメラです🦊👻
立ち絵はちなみにまだないっす…
まぁまぁこれからよ!
よろしくねー!!


0 9

冨樫展に行ってからずっと考えてた
アッシュは特質系やろ
ハンターってやっぱり引くほどおもろいよな
独断と偏見しかないオーラ別診断

ヨークシン編が今見返したら、街並みガチでNYでテンション上がったあの仄暗い世界観が大好き

19 143

取り急ぎ仄暗いグエスレ イマジナリー的

44 290

ドタバタともわちゃわちゃとも微妙に違うなんて言ってるいいのか分かんない底抜けテンション!!気ままだったり、やるせなかったり、仄暗いのも数作あるんだけど、犯人に無理くりやられちゃうお話で悲壮感ないことある?😂
ガツガツ欲をぶつけるようなノリも楽しいパワーのある短編集

※アンリミ

0 2

【お品書き】
出店名:空想カクテル
ブース:く-15
カタログ:https://t.co/2vIQys4VXn
新刊は”アン”ハッピーエンド短編集です。
カルトを舞台にした仄暗いBL(ヒモ×限界な男)、五感をテーマとした短編集、怪異×骨董の話なども持ち込みます!
よろしくお願いします!
 

14 12

希望の夜明け
仄暗い世界に小さくとも希望の光ある1年でありますように

0 11


女の子と仄暗い百合と死別と片道クソデカ感情が好きな創作の人です。最近は過去作の創作語りしてることが多めです。
いいねRT巡回します〜

8 9



イラスト単体で好きなものたち。

相変わらず仄暗い世界観ばっかり描いてきたなぁと。

イラスト単体は結構pixivに上げられてないものも多いので、あとでまとめたいです!

 

2 6

✨お知らせ✨
連載漫画が出ます!!!
『ホーンテッドハイスクール』

モンスター達の学園コメディです
ポップで仄暗い世界観をぜひお楽しみください!

現在3話まで電子書籍で出てます
Amazon Kindle版→https://t.co/RozAixxgLd

102 349

2.神支那 景一(かみしな けいか)

『カタシロ』
優しい微笑みの下に仄暗い思いを秘めたシスター
子供には優しく
異教徒には厳しい
神の道を文字通り叩き込み、異教絶対許さないマンに…
なってた…
いつの間にか…
GMに怖いと言わしめた女帝である

0 1

『仄暗い墓場からおはようございます』
久しぶりのおはV!
昨日は初めてのツイキャス配信でした!
これ合ってるのかな…ってたくさん不安だったけど上手くいってなにより!

これからもたくさんがんばってこー!

0 5

『悪いコのススメ』

学力差別による暴言や人格否定が常態化した学校で、精神的に傷ついた連と胡桃が出会い、学校に対する復讐を始めるお話。

教師への「反感」を覚え、頭の中で「復讐」した人は多いと思う。

本作は、この点に対する共感性を付いて来る作品で、独特の仄暗い面白さのある作品でした

12 55