//=time() ?>
【父水原稿の進捗・その4】
父は自分から仕掛ける時は余裕綽々なのに、水から積極的にこられた時ギョッ(ドキッ)としそう。
大分前に描いていたイラストの「下書きボツ案」を見つけたので供養。構図が気に入らなかったので、違うアングルから描いて本に収録しております。
私が育てている独自流派の「薔薇の目覚め」我ながら好みの成長してる
今の流派忍法が【神動術(テウルギア):独自射撃戦】【七二(ゴエティア):独自変速】【闇景色】【秘中の秘】【群れ】【血餅】【真蛇:伝承】、背景が【影響力】【魔法の才能】、仕掛けが【祟り】【増幅装置】って感じなんだけど
油断をすると手加減なしのボディアタックを仕掛けてくるサキちゃん。
やがて謙二郎は受け止めることができるようになった😉
後日談的な"愛しき時間"😌
ダリュスカインは、『風は遠き地に』本編での大怪我の影響もあって、宿敵だったはずのナギの助けになる大仕掛けを遺し、このほんの少し後に若くして他界します。
勇猛果敢に攻撃を仕掛け続けるものの、弓を引くマーメイドの硬い守備力の前に手も足も出ず、スタミナを使い果たしてしまうカナンさん
弓矢でハリネズミのように射られまくってしまうのも、なんだか落ち武者らしくて無様萌えですね
オリジナルローゼンメイデン その2
【設定】
名前 血玉石(けつぎょくせき)
色 朱赤色
人工精霊 インフェルノ
武器 トースティングフォーク
備考 ブラッドストーンをイメージしたドール いつも硬石膏にいたずらを仕掛けている 実は寂しがり屋 見た目に反して辛いのは大の苦手
自分も家で仕事をするので…夫側に近い感じです。
集中してると洗濯物干し忘れてたり…子供の幼稚園のお迎えの時間をすっ飛ばしてたり… あのときだけは本当に申し訳なかったなと😢 以降、用事がある時はアラームを何重にも仕掛けてます! https://t.co/Kql6o9cyY5
【絵本】#読了
カール『はらぺこあおむし』
穴が空いた本、よく考えると、すごく面白いアイデアだと思いました。
穴が空いた小説も、穴が空いた漫画も、読んだことないです。厚紙を用いた絵本だからこそできる仕掛け!
ページ幅が変わる本も、本書以外に見たことないです。作者の発想力に脱帽です🐛✨