画質 高画質

このように色を塗ることで下書きでは得られなかった一体感が(あるような、ないような)
こう、わりと本能の赴くままに色をのせてるからどういった手癖でこの色を出しているか覚えている間に塗りきらないと次も同じ塗りを出来る保証がないという

2 29

夏のニアお嬢様☀️

体感まだ7月半ばくらいなんだけど…こわい

513 2919

その足でワ・ラッセでねぶたも見てきました🙏
立体感から来る迫力がすごい…

0 8

今日でリリース2ヶ月 体感半年

221 892

開封の様子動画もPRに入れてくださってます!!
暑さ改善にTourBoxのウィンドブルーを見ると冷えるらしい!?(*´艸`*)
左手体感○℃…🧊!?? https://t.co/qEyddBh0bW

1 12

顔と鎖骨周りの立体感良きかな〜

78 1257

そういや最近全然ひっつきカーフカちゃん描いてないから描くか…と思い描いていたら月初めに描いてたワと思い出したんだけど、深くんにとって3週間近くカァタの体温に触れてないのは体感時間2、3カ月位経ってるよねのwip🦒

0 66

ご主人様、明日から仕事ですよ・・・寝坊しないでくださいね・・・😴😴
Master, I have to work starting tomorrow...please don't oversleep...😴😴

体感5月のイメージです💡
時が経つのはとてもはやいです☺️💦💦
八月もあっという間に終わりそうですね☺️

5 20

なんかギャル、描いてるだけで漫画がおもしろくなるんじゃない?くらいの魔法感でてきたな…フリと受けとか、180度の物語進行とかが体感でわかってきた
これはバスのタイヤが飛んできて死にかけるギャルのネーム

0 0


二次審査は通れませんでしたが、次はここを超えるぞって大きな目標ができました!!がんばるぞ!!!

今回描いたリザードン、片目を閉じて見ると立体感マシマシに見えるので、タップして試してみてね!😉

135 568

体感時間3,600倍(1分が2日半、1時間が半年弱)になる劇薬を発明したのが左側で、世に出したのが右側です

1 3

花弁ひとつひとつで見るというよりは大きい色面で捉えて塗り始める感じ。
それぞれを塗り分けるように描いてしまうと場合によってはバラバラに見えて花としての一体感がなくなってしまうかも。

18 174

ぼざろ展石川に行ってきました✨

これまでのコラボの等身大パネルや個性的すぎる展示品の数々、感動的な演出etc…
アニメぼざろの歩みと良さを体感できる、最高の展覧会でした!


6 32

最新の生徒会長キタ━(゚∀゚)━‼️

五十鈴華[水着2024]
💬なんだかドキドキしますね
💬これが踊りの一体感…!

28 225

🐱化け猫あんずちゃん🐱
体感した事のない作風に五体投地🙇‍♀️優しくて可愛い。しかし深く考えるほどコワくて不気味。リアルに溶け込むファンタジーのバランスが絶妙でした。こんなの食らったら何もできなくなってしまう…😹感情を揺さぶられて来ました。最高。最強。秀作でした😊

0 2

だいぶ前に描いた時より顔の立体感が上がっててうれCなった

7 90

足の立体感すごくいい感じに描けたから見てほしい

1 29

やわらかさを伝えるためには立体感を出すための知識とか一旦気にせずに資料の通りに描くことが近道になることもある。

19 338

ここ数日の頭痛が自分の体感的にはマジでこのレベルなんだけど(耳にクル)これが熱中症なんだろうか。気温?湿度?気圧?胃薬に加えてバファリンも財布に常備しとくカー

0 0

縄ルートは実際にプレイして、本当に全年齢で大丈夫?!って心配になるじっとりすけべシナリオだったので(大丈夫です)、絵でも体感湿度上がってもらえたら嬉しいな。なお描いてたらテンション上がりすぎて、縄目含めて縄全部手書きしちった。アップも載せとくね。

0 10