//=time() ?>
宇宙の日です⭐️
地球の青さを体感できる日が来るのは遠くないかも☺️
こちらも見てくれたら嬉しい♪
高画質https://t.co/Mvbbj9qp3U
#宇宙の日 #アイビス #ibispaint
@yuzukichococh 癒月ちょこ様
うすしおと申します!
立体感のある塗りの可愛いイラストを得意としております。
もしご希望のテイストと合いましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです…!
可愛いって何なのか?魅力って何なんか?
立体感?空間感?表情?アナトミー。。
元々の構成自体が悪いのか?
あと色構成あるか。。。
これから描き進めるが、たぶん悪くしかならないww
明日も出社! 早いので今日はここまで
髪の色彩補正しました
髪も影部分がでてくると立体感が増してきます
まだ影は置いただけで整えてません
あと服のしわ部分と布に印字されてる金の模様の影がずれてたため違和感を解消しました
新しい現場近くにフードコートあるらしいいくか
お金節約したいし
肩のシワ加減とかめっちゃいいかんじ
厚手の布生地感出てます。
ハッチングしまくってたから塗りの立体感つかむの上手くなったかも
はー、学びだわ
肩のシワ加減とかめっちゃいいかんじ
厚手の布記事感出てます。
ハッチングしまくってたから塗りの立体感つかむの上手くなったかも
はー、学びだわ
このくらい「あおる」ともうむずい…
鼻と顎に立体感を出す必要と
漫画絵的女の子表現との両立の難易度ががが
気持ちの良い嘘のつき方を見出さないとのぅ_(:3 」∠)_
ということで線画完成しました。
レイヤー構成は
・眼鏡
・骑骨
・ソファ
・背景
の4つで進めます。
眼鏡分けてるのは一緒にすると顔塗りづらいからです。
(骨格に立体感出すので)
今回はこんな感じで進めながら進行度公開していきます。
あんま細かいとクドいから、次回は背景完成あたりに。
描き分けについて
遠景はシルエットで
中景は明暗を大きく分けて
近景は立体感をしっかり
…など、絵の中で描き分けのルールを作ると画面が整理されます。
ルールは絵のテイストによって変えていきますので、ほんの一例ということで。色々試したいですね。
#エソラ流お絵かきのススメ