//=time() ?>
東京帰ってきました!
さて!実家で暖めてきた脚本プロットを書き起こすぞ!
その前にずーっと行きたかった青葉画荘さんでお迎えした新しい紙で八百万の神様展用イラストをもりもり描くぞ!
展示会は1月12日〜江古田駅最寄りのふたばねこさんにて!
見にいらしてください!
うちの代理二人は他のイカタコとは違う位相にいるのでチートというか存在そのものが違う…みたいな感じです。
代理は言葉の響きだけで言ったら「ラプラスの魔」とか「隙間の神」、弐番は付喪神とか八百万の神に近い存在かなとか思ってたり(・∀・)
【もちや幸こうぼう告知②】
突然ですが、5周年記念ということで、1月にふたばねこさんにて開催される『八百万の神様展4』内でうっかりひっそりミニ個展を開催させていただけることになりました!!
新年、良き年になるように、開運狐を沢山ご用意してミニ個展を行いますので、是非お越しくださいませ!
来年1月にふたばねこさん(@futabaneko)の企画展に参加させていただきます。
神様に関する新作絵の展示とイラスト本などの委託をさせていただきます。よろしくです!
【期間】2020年1月12日(日)~1月26日(日)
※水曜定休
【場所】東京都練馬区栄町36-13
https://t.co/cGeSXpdZyZ
#八百万の神様展4
みんなでシェア☆企画展vol.95
描いて縫う人emi です
絵を描いて
絵を布にして
刺繍や、布こものに
【1月の展示】
2020/1/2-1/31 Picaresque(参宮橋)
『和菓子擬人化106人展』
2020/1/12-1/29 ふたばねこ(江古田)
『八百万の神様展4』
Thank you @Lupopo_cafe
2020はこちらも!
今年はアブラクサスにしたからね
次はどんな神様にしようかなぁ
『八百万の神様展4』
1/12㈰-1/26㈰(水曜休み)
平日 :12:30-19:00
日曜 :10:00-19:00(展示最終日17:00まで)
ふたばねこ
東京都練馬区栄町36-13 ルミエール江古田102号
Tel:03-6914-7826
#八百万の神様展4
「猫は宗教」と話している人がいたが
確かに、そうだ。
人間の頭で考えた神など、所詮人間の生み出した神。
猫は、ただそこにある神✨
つまりは、山とか川とか海のような自然的なもので
日本古来からのアニミズム
そこに宿る八百万の神だ‼️
人間様の相手に疲れたら
お猫様にすがって生きよう笑
#猫
ふたばねこさんにて開催される企画展、『八百万の神様展4』のDMイラストを描かせて頂きました!
デザインはebika!さんです。どうぞ宜しくお願い致します!
【開催期間】2020年1月12日(日)~1月26日(日)
【 場 所 】東京都練馬区(最寄駅:江古田)雑貨屋ふたばねこ
※水曜日は定休日
#八百万の神様展4
10月は、八百万の神々が出雲大社へ集まるといわれる神無月。出雲地方では、「神在月」と呼ぶそうです。
こちらは、国学者 建部凉岱(1719-1774)の「恵比寿図」。恵比寿様は、出雲に行かず留守を守る留守神様だそうです。
「雨雲の夜へ事代主の神は美保の岬に幸のましきる」