小学館と円谷プロダクションのコラボ企画でウルトラギャラクシーファイト運命の衝突の次回作に内山まもる先生のアウラも客演させていただけると嬉しいです。
内山まもる先生のアウラの初めての実写作品への客演も楽しみに待っています。

3 4



小学館と円谷プロダクションのコラボ企画でウルトラギャラクシーファイト運命の衝突の次回作に内山まもる先生のファイタスも客演させていただけると嬉しいです。
内山まもる先生のファイタスの初めての実写作品への客演も楽しみに待っています。

2 3



小学館と円谷プロダクションのコラボ企画でウルトラギャラクシーファイト運命の衝突の次回作に内山まもる先生のメロスを客演させていただけると嬉しいです。
内山まもる先生のメロスの初めての実写作品への客演を楽しみに待っています。

4 5

映画『シン・ウルトラマン』と米津玄師『M八七』のキーワードは「花の名前」

花とは円谷英二の英であり、小説『CHILDHOOD’S END(幼年期の終り)』の主人公ジャンとカレルレンのこと。

ジャンとは地球と人類の最期を見届けたヨハナン(ヨハネ)であり、カレルレンとは「選ばれし蓮」という意味。

1 3

運命の衝突episode6
・またネクサスが見たくなったから円谷イマジネーションでも早く解禁して。
・ウルトラマンゼロはまだまだ止まらない。
・ギャラファイシリーズのラスボス的な存在はいるのかもしれない、アブソリューティアンとどうなっていくのか。

0 0

ウルトラマンコスモス凄く懐かしくて、今大人になって見ると話が凄く深い良い回が多すぎて涙が止まらない(´;ω;`)
すごく見入ってしまう。
すごく優しい気持ちになる。
本当に円谷イマジネーション入って良かった

0 3

メフィラス星人描きました。
(宇宙船は過去絵から流用)


3 21

映画メモ:ギレルモ・デル・トロ監督『パシフィック・リム』(2013年)大ヒット作をいまさら観るアカウントはこちら。日本の怪獣へのリスペクト、マネでなく凌駕してくるニクイ映画。着ぐるみ円谷怪獣育ちとしては、「原寸」スケール感が圧倒的。ウェットな人間ドラマ、恋愛劇に逃げないのも◎です。

0 0

タロウ推しのあなたにトドメの一撃を・・・
ちょい古い映画ですがウルトラマン物語は良いですぞ・・・
タロウが一人前に成長するまでを描く物語
ショt・・・ゲフンゲフンキッズ時代のタロウの活躍
ウルトラの父や母との家族団らんや特訓などを楽しめますぞ・・・
円谷サブスクで見れます・・・!

1 10

ペギちゃんも出して丁度良い温度にして頂きたい!

ニトロプラスと結託した円谷プロ↓

0 1

円谷さんから お祝いメールきたwww
うれしすぎて無事終了
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

0 8

5月30日から円谷公式YouTubeチャンネルであのウルトラマンメロスが登場する伝説の短編アニメ『ザ・ウルトラマン』が見れるってフォロワー!!(ワンブレス)

261 954

円谷プロと組んだグリッドマンという手もありますぜ👍

0 1

乾き待ちでつ☆
ヂ🖌}_(:3 」∠)_

15 72

同じ円谷作品だと「トリプルファイター」、「緊急指令10-4・10-10」、「レッドマン」、「怪獣大奮戦ダイゴロウ対ゴリアス」も今年で50周年ですね。

0 1

前にも言ったけどウルトラマンをULTRAMANと英字表記にしただけで違う作品のタイトルとするのはどうかしてるんだよな。常識的に。副題もなしに。しかも映画と漫画と何度もそれやってて漫画がアニメ化されたりして訳わからん。円谷の商標管理どうなっとるの?社内でややこしくない?

0 1

YouTubeでの配信はいつだろう?
円谷イマジネーションで全話配信されてからか?

2 11


5/29日の夜に5月一杯まで無料の円谷イマジネーションさんで配信されとる
「ウルトラマンゼアス」を同時再生実況会します~!
ゼアスを見て手洗いの徹底意識を持とうな!
https://t.co/YWbQjOa4JV

7 4

シン・ウルトラマン上映ヒット記念にパトレイバーのTVシリーズ終了後のOVAにあった「星から来た女」を久々に見たけど、円谷プロ全面協力とはいえ、ゼットンのポポポポポのSE鳴らしながら「グリ……フォン」って鳴くの反則でしょw

11 16