//=time() ?>
#見た人もなにか無言で吸血鬼をあげる
無言じゃないが、言わせてくれ。
この作品と魔夜峰央氏の「吸血のデアボリカ」は、小学生当時、僕が吸血鬼を「恐ろしくも儚い悲しい存在」と刷り込みされる原因となった二大作品。
なお、一番好きなのは「風立ちてD」です。ラストが物悲しくも、力強い。
#悪魔の毒々モンスター
フォロワーさんの投稿で我がアイドル?のメルビンを今一度観ておきたくてUNEXTで観てしまいました。
まあ、滅茶苦茶ですね。なんなんあのフィットネスクラブ!タバコ吸いながらストレッチするんか!
でも一つ思い出したのはこれがアメリカだという自分の強い刷り込みでした
◯幸福
収入、地位、結婚
違う違う、それ刷り込みだって
自分が夢中になれることに気づけて
それに没頭できる環境があることだろ!
それを
他人は絶対に邪魔しちゃいけないし
邪魔するくらいなら
夢中になれることをみつけた方がいいよ
と、アラン著「幸福論」を読んで
https://t.co/ePJHvzUStb
リボンを追加した黒髪バージョンを作った。
髪の色を変えると、目の色も変えないと違和感があるのが分かった。たぶん後天的な刷り込みのせいだと思うけど。
目と眉毛と髪の色は連動させないといけない。
おはよー、ネムイ(´・ωゞ)
今日は日本でE.Tが公開された日で、E.Tの日だそうな。
このみん&りあら誕生日おめでとう🎂
#びびび
E.Tって事で某セリフが思い浮かぶから、ボールは友達な
裁判院なの。
ちなみにあのセリフってジャケットとか等での刷り込みが原因で映画本編にはそんな台詞がないそうな
ドラゴンボール
魔法騎士レイアース
犬夜叉
父がドラゴンボーラーだから小さい頃から刷り込み式でDB見せられて好きになって、その後Zブロに惚れた。
レイアースは色々衝撃的だったし(ノヴァとか)、犬夜叉は何となく見てハマった。七人隊と殺様御一行は今でも好き!
#わたしのアニメ歴3選
分からないけど
物心つく前から、親に、観せられてた作品(他にも沢山)
サンライズ作品は良いという刷り込み教育だったな…(その影響が今も…)
誰の影響でオタクになったって親に聞かれるけど、アンタだよ!
#あなたのオタクはどこから
たしかに訳わかんねえですね。でもそういう世間の刷り込みってありますよね。。
自分は男性でもピンクを何も言われず普通に着れたら(使えたら)いいなあと思って、盲学校の制服を男子もピンクに設定してます。 https://t.co/k3GNmAuiE4