文禄2年11月25日 前田利常 生誕

加賀前田家は利家、利長、利常、光高、綱紀と5代まで冬生まれだったりする。

2 4

いい父子の日なので富田流の富田景政・景勝父子の絵を載せておきます。
富田景政の新暦命日に合わせて描いた絵だけどツイには載せなかったはず。
2枚目、3枚目は富田父子と利家で名前ネタの2P漫画を再掲。

0 4

本日はいい兄さんの日!
あと利家公の生誕日かもしれない日。
ということでお兄ちゃんと犬様の絵を載せておきます。
1枚目…利久兄さんとお犬様
2枚目…利玄兄さんとお犬様
3枚目…安勝兄さんとお犬様

0 1

慶長19年11月21日 中川光重 死去

光重の父親は中川重政。黒母衣衆の一員。
本能寺の変後、光重は実父ではなく嫁(利家の次女・簫)の実家を頼ることに。

1 3

寛永18年11月20日 春香院(千世姫) 死去

利家とまつの七女。
細川忠隆の室、離縁後は村井長次に再嫁する。

2 6

自宅創作戦国武将キャラとおーだーめいどネックレス…

0 2

※創作戦国
美々ちゃん!美々ちゃん!!!描くたびに髪型とピアスの数が変わる!
元春は気力が尽きたので描けませんでした

0 2




毛利元就さんとこの娘さん

愛されてたエピソードがあって微笑ましく思いました

8 76

そう言えば今日は前田利常公の新暦命日でもあるので去年描いた絵を再掲しておきます。

2 1

慶長18年11月7日 村井長次 死去

長次は村井長頼の嫡男です。
幼名の又六は利家が名付けたというMY設定。孫四郎と長八郎の間で又六。

1 5

そんなことを考えながら結構前にベースの色まで置いていた信長とお犬様の絵を漸く完成させた。
お犬様が元服するかどうかの頃かな。

0 0

永禄元年11月2日 織田信勝 死去

妄想ノートを描く暇がないので信勝を描くこともほとんどなくなったなぁ……。

1 2

 
今日は吉川広家の旧暦誕生日!
広家さん、おめでとうございます!

イラストは広家と容光院です!

3 14

創作戦国。旧暦の11月1日はひろいえさんのお誕生日なので、今年は彼の最愛の妻容光院ちゃんの嫁入りを描きました。ハッピーバースデー!🎉

38 128



摩阿姫と村井長頼は慶長10年10月に亡くなっているんだよな……。
そしてその慶長10年に利家とまつの七女・千世は村井長次に嫁ぐと。
前田家にとっては嬉しいことと悲しいことがあった年だな。

0 3



龍造寺軍と大友軍の今山合戦を題材とした漫画を11月1日に配信する予定です

お試し読み分はTwitterで配信します
※この作品は歴史を題材としたフィクションです
史実と異なる箇所があります

16 45

慶長10年10月26日 村井長頼 死去
「おしみても かぎりありけり露の身の 消えての後はかぜや吹くらん」

0 3



気が短い人・長い人

ってことで忠興と氏郷

1 5

最近畠山稙長とその弟達に再燃してて落書きが止まらない(創作戦国)(設定はほぼ妄想捏造)

11 47

慶長10年10月13日  摩阿姫(加賀殿) 死去

摩阿の人生の転機は賤ヶ岳の戦いになるのかな。婚約者が自害しちゃうわけだしね。
それに秀吉が死ぬ前に側室を辞めているので、妹の豪や千世のように関ヶ原で運命が変わった人物ではない…かな。

4 4