//=time() ?>
いい父子の日なので富田流の富田景政・景勝父子の絵を載せておきます。
富田景政の新暦命日に合わせて描いた絵だけどツイには載せなかったはず。
2枚目、3枚目は富田父子と利家で名前ネタの2P漫画を再掲。
#創作戦国
本日はいい兄さんの日!
あと利家公の生誕日かもしれない日。
ということでお兄ちゃんと犬様の絵を載せておきます。
1枚目…利久兄さんとお犬様
2枚目…利玄兄さんとお犬様
3枚目…安勝兄さんとお犬様
#創作戦国
慶長19年11月21日 中川光重 死去
光重の父親は中川重政。黒母衣衆の一員。
本能寺の変後、光重は実父ではなく嫁(利家の次女・簫)の実家を頼ることに。
#創作戦国
#今月描いた絵を晒そう
#創作戦国
摩阿姫と村井長頼は慶長10年10月に亡くなっているんだよな……。
そしてその慶長10年に利家とまつの七女・千世は村井長次に嫁ぐと。
前田家にとっては嬉しいことと悲しいことがあった年だな。
慶長10年10月13日 摩阿姫(加賀殿) 死去
摩阿の人生の転機は賤ヶ岳の戦いになるのかな。婚約者が自害しちゃうわけだしね。
それに秀吉が死ぬ前に側室を辞めているので、妹の豪や千世のように関ヶ原で運命が変わった人物ではない…かな。
#創作戦国