監督2作目、銀座の老舗レコーディングスタジオドキュメント『Melody-Go-Round』完成しました!#佐橋佳幸        

4 8

gainaxの作品なら、『オネアミスの翼』はハマりました。
理由は、音楽制作が坂本龍一だった。

0 1



 
何かもう最近頭のスッキリした日ってのが無い。
でもこう言う時は「目的の物を描く」という意志だけは貫いているんだけど、坂本龍一の「Ftont Line」という曲の詞の心境。
まぁ立場違いすぎだ

8 18

昨年につくったキモいアンビエント音楽を久しぶりに聴いたら、なかなかキモかったので久しぶりにあげてみる。東京に戻る前の狭井悠はこんな曲をつくっていた時もありました。坂本龍一さんの「async」に影響を受けていた時期だな、たぶん

▼狭井悠【Sai Haruka】 - Postmortem
https://t.co/9ELZHkJ7fc

1 2

「週刊本 6 坂本龍一」
本本堂未刊行図書目録
テスティモニー 1 浅田彰 x 坂本龍一 など

2 11

とりあえず坂本龍一のマネをする細野晴臣を上げとく

3 23

[NEWS] パーク ハイアット東京 開業25周年を祝うムービーにソフィア コッポラ、坂本龍一ら出演 https://t.co/AZoVk4jqVG

1 2

今日の DJ多めでラウンジ〜なのか?エマさんはDJスタイルのライブ、レコード水越もDJっつーかライブ、unaくんはテクノ?かなeboyはkawaii.ドリンクは珈琲音響と謎な布陣でお送りします。#坂本龍一 ←関係のないタグ。

1 2

[NEWS] 坂本龍一 マネージメントが「弟子と名乗る人物」は偽りであると声明を発表 当事者が謝罪 https://t.co/dfXrSHSgCa

3 3

「今だから」
松任谷由実/小田和正/財津和夫
作詞
作曲 〃
編曲
1985/6/1シングルリリース

サディスティック・ユーミン・バンド






118 388

坂本龍一の「千のナイフ」アナログ盤ゲットしました。2007年の180g重量盤。「そして今、全ては透明になった。滅亡の時を前にして」「一緒に死んで下さい」とか、若いっ...!尖ってるっ...!て感じで最高。ライナーノーツは尖りすぎてて内容がよくわからない...笑

8 27

コーネリアスのインスタ更新

今回はワーハピに因んでか、YMO「Solid State Surviour」のジャケット(撮影:鋤田正義)のコラージュ

坂本龍一➡︎堀江博久
細野晴臣→小山田圭吾
あらきゆうこ、大野由美子➡︎マネキン

そして・・
高橋幸宏➡︎御本人😂

(敬称略)

28 83

ウルトラセブンとウルトラマン描いたー。
坂本龍一の1996を聴きながら。

0 28

フイナノチ…
坂本龍一さん>『千のナイフ』へのオマージュです。
めちゃめちゃ良く聴きました!

16 78

more treesの活動に通じる「つなぐ」をテーマに、2人のデザイナーによって緻密に設計されたスツール。職人の精巧な技術によって形作られたパーツを、使い手が自らの手で組み立てることで完成します。
https://t.co/goVTsmnf3r

7 16

"Technopolis" from "Tabla Rock Mountain [GOLDEN HARVEST RECORDINGS / GDHV-002]" / U-zhaan x 坂本龍一

0 0

坂本龍一とデヴィッド・ボウイ…!
もう光と被写体の感じとかね、勉強になりましたし普通に推しがセクシーすぎた最高

1 4