・背中を強調するポーズ(教本の都合により1ポーズ)
・飲食
・足6

1 13


・後ろから見た半側面の基本ポーズ
・飲食
・足5

0 6


・半側面を向いて立っているポーズ
・ビジネス→飲食
・足4

1 7


・ダンサーの姿勢
・感情表現→ビジネス
・足3

0 4


・水の中を泳ぐ姿勢
・日常動作→感情表現
・足2

0 8


・短縮が適用される様々な姿勢2
・日常動作
・足1

0 3


・短縮法が適用される様々な姿勢1
・日常動作
・伸筋、前脛骨筋、腓骨筋

0 6


・銃を持つ姿勢
・日常動作
・前脛骨筋

0 8

今日も「週末FASHION CATALOG 130」の模写。
「髪の質感」と「手足のデッサン」が難しかった。
基礎練習としてヌードデッサンをやるべきなんだろうけど、それだと多分続かない。
スカートの透け感はうまく出せたと思う。

0 17


・重いものを反動の力で持ち上げる
・基本の形→日常動作
・腓腹筋

0 8


・ハンマーを持ち上げる姿勢、斧を持つ身体のライン
・基本の形
・外転筋(載せられないので割愛)
なぜ載せられないかというと、教本に、見せられない部分が省略せず描いてあるからです。今内腿の部分を勉強しているのでなおのこと…

0 6

調子良くなったので終わらせました

・ジャンプして斧を振り下ろして斬る準備姿勢
・サスペンス→基本の形(最初に戻りました)
・外転筋(載せられないので割愛)

0 8


・ジャンプして斧を振り下ろして斬る姿勢
・音楽→サスペンス
・外転筋

1 6


・斧を振り下ろして斬るための準備姿勢
・身だしなみ→音楽
・張筋と縫工筋(割愛)

0 7


・斧を持っている後ろ姿
・ロマンス→身だしなみ
・(割愛)

0 5

時間切れです……
絶対もっと描き込める
基礎練ですー

2 12


・トンファーによる攻撃姿勢
・ロマンス
・張筋と縫工筋(載せられないので割愛)

0 6


・着地による空中姿勢、槍を扱うアクション
・飲食→人間関係→ロマンス
・大腿筋膜張筋、大体筋膜

0 7


・槍を持って落下する姿勢、オーバーハンドの姿勢
・飲食
・殿筋、大腿筋膜張筋

0 5