//=time() ?>
かつて国立奥多摩美術館の地下にあった秘宝館のパンフレット「国立奥多摩秘宝館 〜森の悦び〜」が、二年遅れで完成しました!全24Pフルカラー!奥多摩美術館で販売中!
おはようございます!昨日は有給を使って奥多摩の御嶽に行って初めての「外岩」を経験してきました!やっぱジムでのボルダリングとはまったくの別物!難しいけど凄く楽しかったです\(^o^)/
今の季節に見れるお花のラフスケッチ。絵にすると覚えやすそう。標高にすると900m弱の奥多摩方面。同じ山でも斜面とか周りの樹木など環境によって咲いてる花も違っているので、ルートもいろいろ歩きたくなる^_^
春だ!奥多摩だ!山登りたいです!\(^q^)/
都民の森とちの実売店(@motogpnoby1 )周辺をしっかり描いてみようと思いつつ、仕事絵のスケジュールでこの辺りで完成ということですいません・・・。
「上床敬子になったアーティストたち」左から、井出賢嗣(スーパーオープンスタジオ)、佐塚真啓(国立奥多摩美術館館長)、小鷹拓郎(上床敬子プロデューサー)、大木裕之(映画監督)
奥多摩で雷雲が発生したようです。雲の動きからすると早くて1時間ぐらいで高円寺へ来るかもしれません。今後の動きにご注意ください。 http://t.co/pFYh4zfKja