//=time() ?>
おジャ魔女どれみ🎶コラボイラスト!子供の頃日曜日の楽しみ😁差別、不登校、親の離婚、友達や人間関係など社会問題を取り入れた今には無い神アニメ!子供心に考えました。元気を貰える作品✨#おジャ魔女
#おジャ魔女カーニバル
#おジャ魔女どれみ
@VEDAMachine ゲッターとグレートマジンガー共演映画があってその後最終回で武蔵戦死→新ゲッターになるんですが、映画の続編は新ゲッターが出ると思ったら何故か前作同様旧ゲッターと武蔵が出てきまして
開始直後に武蔵はTVと違う死に方するもんだから子供心に「この映画はTVと関係ない」という事を何となく理解
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
ダーティペアに1票\(^ω^)/
子供心に戦う女の子にドキッとした。
小説も高千穂遙の原作から読むようになったな。
土器手司のケイ&ユリも可愛い(*´ω`*)
歌も中原めいこ、森川美穂、松原みきと最高の布陣。
劇場版のクォリティはヤバい(´ω`)
小6の記憶。骨の形が左右でちょっと違ってたようで、切った貼ったして整形。いろいろうろ覚えだけど、骨の固定用のネジ3本ががっつりレントゲンに映ってたのが強烈インパクトだった。
……でも子供心に「ロボットみたいでカッコいいな~」とかのん気に感じてました笑
#美少年探偵団 1話
ヤバい…化け物級の作品が来たかもしれない…
正直、西尾維新先生の作品はあまり見た事ないのですが、とても面白かったです!
ユニークな言い回しやSHAFTが創り上げる圧倒的"美"の作画
そして、5つの美を司る個性的『美少年達』
子供心に見た"夢の星"を見つけられるのか楽しみです!
@ultimate_mode ありがとうざいます!でもこのキャラはこの見た目で好物がうな重です(フィギュアにもうな重を付属させる予定です)。タートルズのフィギュアにもピザのアクセサリーが付属しているタイプがあって子供心にそれがうれしかった記憶がありますね。
#自分をつくりあげたゲーム4選
ドラクエ5は毎回今回こそはって思うのにビアンカ選んじゃう。
マザー2は子供心に冒険してる気持ちを教えてくれた、宅配ピザ頼んだりね。
メルブラは始めて本格的にやった格ゲー、上中下段の概念もここで覚えた。
ボーダーは自分だけのロボット操縦できるロマン!
こないだファンレターと小さく書かれた手紙が届いたんですが、それがチョコボの不思議なダンジョンを子供の頃に遊んでくれた方からで、遊びながら子供心にゲームを作る人になりたい!と思い、とうとうその夢を叶えてゲーム業界に就職できました!と。おおお!おめでとー!と思っていたら→つづく
『たわごと師たち』のイラストの人だと思い出し、子供心に何か琴線が触れるものがあったので買い直した。当時読んでも何が何だかさっぱり理解できなかったが、いまでも何が何だかよく分からない。おそらく、“そういうもの”だと思う
46秒あたりにヒロインの南リカさんが出てくるんですが
子供心に美しいなーと思ったりしました😚
ファーストルパンは再放送で見ましたが、同じキャラデザと知るのは後年
#コロッケ漫画20周年
え!?大好きになって追い続けてもうそんなに経つんですか!!?
子供心にワクワクを教えてくれたのはコロッケ!でした。
コロッケBLも毎号楽しみにしております、今までもこれからも大好きです!!!
つ過去絵貼付
ターミネーター2を義務教育にしろだの実写デビルマンを義務教育にしろだの皆さん子供心がわかってないですね
子供が憧れるものと言えばヒーローでしょ? アベンジャーズを義務教育にすべき
クワガタさん描きました!
子供心くすぐるかっこよさ!
#ボールペン画 #イラスト #Illust
#絵描きさんと繋がりたい
#今日はポケモンデー
なんだかんだ今までのゲーム全作プレイしている吉﨑です🎮
高校時代の友人達と「大人になってもポケモンで遊べる子供心忘れずにいようね!!」と約束したけどみんなポケモン買ってくれない😡笑
あでも逆に勧められたゲーム買うの忘れ続けているから人のこと言えん😡ごめん😡笑