台風18号から温帯低気圧に変わり各地で記録的な雨量をもたらしていますが、富山県内も上流で激しく雨が降ったためか雪解けの頃のような増水となり激しい流れの川となっています。
写真は昨日、富山市の河川で撮影。

0 1

9月5日(土)、富山県富山市、レジャーランド呉羽店、アルカナハート3LMSSS大会あります。19時開始です。エクサムカップ優勝チームも来るかも? 今週土曜日です、集まれー

9 0

先ほど撮影してきた富山市・神通川での北日本新聞納涼花火大会。
大輪の花が夏の夜空を彩り、暑さを和らげ心を癒してくれるようでした。
富山大空襲(昭和20年)での犠牲者の鎮魂と復興の願いがこめられた花火大会も今年で69回を迎えました。

15 14

[ご案内]富山は平和なので、富山市中心部にカモシカが出ます。

172 77

┃ω')<【えだせんがぁるず( )カードバトル大会開催!】
4/26(日) 10:00〜15:00
富山市市民プラザ前広場(越中大手市場)
手ぶらでok!皆様のご参加心よりお待ちしております!)

3 0

トヤマガイベント第一弾
【えだせんがぁるず( )カードバトル大会開催!】
4/26(日) 10:00〜15:00
富山市市民プラザ前広場

5 0

今日のお昼に富山市で撮影した水面(みなも)に映る太陽。太陽の周りの雲が虹色に彩られる現象「彩雲(さいうん)」が見られました。

6 10

昨日の午後撮影した富山市の青空。厚い雲から眩いまでの太陽の光が空に向かって放たれています。まるで真夏の空ような光景が広がった11月中旬でした。

0 2

富山市南部に位置する牛岳(うしだけ・標高987m)の今日の姿。写真右側のスキー場にはまだ雪はないですが左側の牛岳頂上付近には薄っすらと雪が積もっています。山々には冬の訪れがあったようです。

0 2

今日の夕方、富山市は暖かい夕日に照らされていました。その夕日に照らされたテントウムシが餌を求めて葉っぱを行ったり来たりしている姿は微笑ましくも思えました。

1 1

富山県の高校の制服、25校目は「富山西高校」です 富山市婦中町に位置する同校は、フェンシング部がインターハイや国民体育大会、選抜大会で常時上位入賞する強豪であります 明日は「桜井高校」!

55 122

今朝の富山市から見た朝日。立山連峰がうっすらと見えていて、太陽のオレンジ色の優しい光が街を照らします。

0 0

5月3日、富山市八尾町の曳山祭り。「ほりきの みっつの よーかんぼー」の掛け声で一気に曲がる角回しは人気で拍手が上がっていました。 Photographed by masaKi

0 3

【くろこらいぶ】6月1日(日)@富山市富岩運河環水公園野外ステージのらいぶ!にでます!富山ライブは2回目一年ぶりでやんす、お空の下でうたいたいのよーぅ(´∀`)

1 0