うつくしい音を紡いでいる人が消えてゆくのは社会の摂理 /岡野大嗣

113 576

8/4 ここじゃない何処かへ行けばここじゃない何処かがここになるだけだろう(岡野大嗣)

345 1201

【絵短歌】まただ のり弁掻き込んでいるときに後頭部から撃たれる夢だ/岡野大嗣(『サイレンと犀』)

4 14

降りぎわに「じゃあ」と握った手のかたち合えば二人の「またね」は祈り /岡野大嗣

49 248

7/7 一年にふたり以上は渡れない橋で僕らはまたすれ違う(岡野大嗣)

510 1619

曇天は蓋を取っても曇天で自分の声は死ぬまで苦手 /岡野大嗣

43 292

においから先に世界に立ちこめてそれから雨が降るときは夜 /岡野大嗣

96 344

6/5 ハムレタスサンドは床に落ちパンとレタスとハムとパンに分かれた(岡野大嗣)

69 349

えっ、七時なのにこんなに明るいの? うん、と七時が答えれば夏 /岡野大嗣

327 963

もういやだ死にたい そしてほとぼりが冷めたあたりで生き返りたい /岡野大嗣

631 2128

ふるぼけた水平線をリヤカーであつめて編んだ淡いストール /岡野大嗣

48 358

4/21 僕だけの秘密にしてる神様の誤植が僕のなかにあること(岡野大嗣)

169 1084

12/21 ハムレタスサンドは床に落ちパンとレタスとハムとパンに分かれた(岡野大嗣)

174 867

さかさまの洗面器からざぱーんと水。さようなら今日のできごと /岡野大嗣

54 237

母と目が初めて合ったそのときの心でみんな死ねますように /岡野大嗣

14 82

脳みそがあってよかった電源がなくても好きな曲を鳴らせる /岡野大嗣

25 134

8/28 もう声は思い出せない でも確か 誕生日たしか昨日だったね(岡野大嗣)

91 528

8/22 ハーモニカの端を吹くのはむずかしい隣の部屋がひとつ無いから(岡野大嗣)

29 161