帰宅して嬉々としてお絵描きタイム✨
ただの落書きです

慣れないアプリ、むずかし〜💦
このドラマタイトルからサスペンスかシリアス恋愛ものと思っていたアホは私です…

8 182

恋愛ものでハセハルのあのちょっとドロドロ?駆け引き?みたいなのがあるお話だったのに最終話までみれたのは丸ちゃん出てたからだと思う!私のドラマ苦手症を直してくれた着飾るに感謝!思い出しながら昼休憩でお絵描き~

0 20

🦌♡🐈

あにまる らぶすとーり〜



.

異種族の恋愛もの、好きです🥺

2 27

まだ途中なんだーごめんなー!
モモチ漫画一応恋愛もの入ってるんだけど、恋愛っぽいな~ていうのはこの辺かな?

1 11

2021年11月03日 00:00 〜 23:50異文化恋愛同好会【異文化間恋愛もの一次創作イベント】 に参加します。漫画の展示と本の頒布をします。よろしくお願いしますhttps://t.co/14Z1G6hIKQ

1 2

欲しいですね…切実に

うんうん!

好敵手がいいキャラだと良いですよね〜
これとか良いですよ
恋愛ものじゃ無いですけど笑

0 1

先輩がうざい後輩の話

現在WEB連載中のツイッターマンガ原作
今期の動画工房
素直になれない合法ロリOLの後輩ちゃんとがさつだが優しい頼れる先輩の日常系恋愛もの
とにかく主人公の双葉ちゃんがちんまくて動きも性格もかわいいやったー
OPもかわいいので必見

0 1

アオのハコ2巻
憧れの先輩が居候に来るところから始まる青春ラブストーリー。
主人公が先輩への恋愛感情を他の感情に混合させないのが良い。バスケとバドで違う部活ではありながら共にIHを目指す同士という点も、まさに青春渦巻く体育館という感じ。
部活ものと恋愛もののいいとこ取りをした良作。

0 1

【ジョゼと虎と魚たち】感想
恋愛ものアニメ映画の中で一番すきかもしれない!
今作は健常者と障がい者との恋愛を描いた作品なんですが、見ていてとても気持ちが良かった!
障がいをマイナスに捉えるのではなく、ジョゼが持つ1つの個性として上手くキャラの魅力として落とし込んでいる。
これは傑作!

2 5



 先生

スパダリ攻めとツンデレバーテンダー。
体から始まる大人の恋って感じかな。
受けが色っぽい🥰
攻めは隙のあるイケメン。
大人の甘々恋愛もの💕

0 21

11月03日 00:00 ~ 23:50 い4  (異文化間恋愛もの一次創作イベント)
https://t.co/9tzBC6al9V
住む世界が違う、異種族などの、異文化間の恋愛(NL・BL・GL・その他問わず)作品を集めたオンリー
私は「歳を取らない少年×人間女性」【CROSS in the Night】で参戦!

5 3

クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。読了
恥ずかしながら特典欲しさに一巻を購入したけどここまで買うぐらいに好きな本の一つになりました。2人の掛け合いマジで好きです。未だに分からないのがシセの気持ちなんですが恋愛ものを読んでいる私ですら何か深いものを感じます。今後の展開

1 20

キッカケみたいなものが多すぎるので思い当たる節を。
・友達に無理やり見せられて沼に落ちたCCさくら
・深夜34時にキッズを沼に落としたハヤテのごとく
・初めての深夜アニメかなめも
・美少女ゲームの沼へ落としたD.C.II

小学生から恋愛ものばかりだった男

3 31

飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか?読了
今日1日で二冊読んでしまうほどスラスラ読めました。最近よく読む恋愛ものは両片思いが多いけど純愛ものも大好きだと再確認できました。少しシリアスなところもあったけどそれ以上に蜂蜜と砂糖を混ぜ込んだような甘さににやけが

3 38

月がきれい、ふとした時に見返したくなります!
恋愛ものでトップクラスに好きな作品!

0 10

前から気になっていた杉浦 次郎先生の『僕の妻は感情がない 』の1.2巻を合わせて購入しました。取り急ぎ1巻だけ読みましたが、うぅっ、かわいい。元々人間と人外の恋愛ものに弱いタチなのですが、その辺の好きなシチュエーションや繊細な描写が詰め込まれてて、すごく良い…。 https://t.co/FmdVx7NeMy

2 19

恋愛ものをテーマに描かせていただきました😊去年入籍したものの、こんなご時世で結婚式をあげられなかった弟夫婦に向けて描きました🙇‍♀️弟夫婦の晴れ姿がいつか見れるといいなと思いつつ…。よろしくお願いします!

9 54



ログ・ホライズン 二次創作小説

「アカツキ、背伸びする(物理)」

アカツキとシロエの恋愛ものは一度書いてみたかったのよね

1 4


199冊目 植物図鑑
著者 有川浩
家事が得意で植物オタクの樹。そんな彼を拾ったさやかのちょっと不思議な恋愛もの
登場する植物を実際に調べてみると、どれも何気なく見たことあるもので、さらにはそれが食べられることにもビックリ
作中の雑草という草はないという言葉が印象的だった一冊です

1 144

おすすめの漫画
たまには恋愛ものもよい(゚ー゚)(。_。)ウンウン

0 26