先月描いた桜4作。
同じレイアウトですね。
デジタルなので感覚的に半分以上同じデータで出来てます🤗



9 79

お札がクソダサイ言われてんの感覚的には「今回の伝説ポケモンダサいよな~」って感覚と同じだと思うからみんな気にしなくていいと思うよ

1 5

エントリーNo.3 高森藍子
飛び出す絵本を見下ろす、つまり感覚的に高森さんが小さく見える構図だが、あるいはだからこそか、まっすぐな紅瞳と真意の読めない微笑みから質量のある存在感が滲み出ている。このカードに限らず、時たま、高森さんに底知れない黒マナを感じずにはいられない瞬間がある……

0 4

ヒノ(ヒ|ノ|ア|ラ|シ♂)SS

「ああっ、ぼくの帽子があっ」

ちょっと図々しい。ケーシィ♂屮(クサノメ)と仲良し。屮の草結びによく引っ掛かるが全く気にしない。屮の感情を感覚的に読み取れる数少ない子。帽子と長めのマフラーがお気に入りで常に身につけている。

0 0

もはや理屈じゃなく感覚でやってる。

まあ、多いなら削って、足らんなら足すだけなんですけどね。薬と一緒ですわ。

感覚的には足し過ぎかな?くらいでやってる。
二次元はオーバーくらいで丁度いいと思ってるんでね。
とはいえ、二次元的必要最小量が全然わからん(苦笑)

0 2

56 新世紀エヴァンゲリオン
きっかけはインスタで「4歳の娘がエヴァにハマった」という漫画を見かけて、4歳がハマるということはオタクじゃなくても感覚的に楽しめる作品なのでは?と興味を持ったので。Netflixはテレビシリーズから旧劇まで、primeは新劇以降を配信してます。

0 0

感覚的にちょー久々にミラティブ配信した気がする!!✨
コメントちょいちょい拾えてなかったね😭
はぁーでも楽しかった!!✨✨
乙はるありがとう😊✨

1 43

そういやヘッダーのイラスト投稿してないことに気が付いた
連載再開をずっと待ってる鬱くしい作品。
感覚的にスっと曲線描けないの一生困ってるな
  

4 36

いやー早い物でもう4月…。感覚的にはまだ2月くらいの感覚です。
そういえばポン太の連載が始まったのも4月でした!

…というワケで超初期のポン太をどうぞ!(再掲)

45 202

土日のおきゅおわ〜
猫とスープも攻めのシャオリーも、落書きのクオリティ高くておもろいで見て😂😂
土曜なのに実家お休みで感覚的には違和感しかないんだけど、満足できてよかった😌

0 19

久々に抽象画を描きました。楽しいね。感覚的で。




2 11

ペンだと感覚的にドット描けていいな https://t.co/8RC0RrUKzf

0 3

感覚的には久しぶりにかきました

2 17


仕事絵3枚+らくがき9枚+漫画原稿39P
感覚的に全然描いてないなと思っていたけど、実は滅茶苦茶描いてた件

23 139

全身麻酔の感想は「脳のまぶたが閉じた!」だった。
眠気って感覚的には目元で感じる気がするけどあれを頭頂部に感じた。

0 2

お疲れ様です!

今回の3人の名前は感覚的につけたんですが(適当につけたとも言う)、キャラに合った名前って大事なんだなぁと思うようになりました(そういう名前が毎回つけられるとは言ってない)(おしまい)

0 22

グルコス系って覚えないとほぼほぼ通らない箇所が必ずある+難解な気がするの。
感覚的にまだまだ経験が足りなくて覚えるのも再現するのも大変。加えて似た状況に陥る曲が多いからとても悔しい。

ワシのポンコツ頭働けーい。

0 0

最近は「TPO」という言葉をあまり聞かなくなったように思う。感覚的な指示が好まれないんだと思うけど、一方で同じように曖昧な「コンプライアンス」や一連のコロナ対策は素直に受け入れられたりする。自分で考えなきゃいけない前者と、怖いことはやらないに越したことはない後者の違いだろうか。

3 8

乳が好きなんですが(唐突だな)、昔から「巨乳好き」と思ってたけど、創作とかにある「でろん」とした乳に全く心惹かれない。感覚的に、大きいとしてもせいぜいD位か。さりとて小さいのも特に。んで、考えて見るに、サイズより形に傾注しているのではとの考察。巨乳より美乳が答えらしい。

0 1