6月23日


他に
国際寡婦の日
慰霊の日(沖縄県)
オリンピック・デー
ドラベ症候群の日
等など...




4 18

今日も点灯の護衛艦「かが」のブルーの飛行甲板境界灯🔵
(医療関係者を応援点灯)

今日6月7日は
重巡「三隈」戦没の日
今日で78年前のたミッドウェー海戦も終わり
三隈の慰霊碑は呉の長迫公園内に…

 +重巡三隈、の慰霊

の意味で見ることもできると個人的には思います。
https://t.co/IwLuhEDCpt

17 67

今日も点灯の護衛艦「かが」のブルーの飛行甲板境界灯🔵
(医療関係者を応援点灯)

今日6月6日は
空母「赤城」「飛龍」戦没の日
特に赤城は呉で建造され
飛龍は最後まで奮闘した艦

医療関係者を応援
 +
空母赤城、飛龍、の慰霊

の意味で見ることもできると個人的にはします
https://t.co/HTPrjx035D

19 98

続き…
明日は6月5日ミッドウェー海戦
先代空母「加賀」戦没の日
明日は境界灯の青い光🔵は

医療関係者を応援
 +
空母加賀慰霊

の意味で見ると
さらに感慨深いものになる気が個人的にはします。
https://t.co/siOGlingsO

55 148

あと。。
なんでガイドさん?が

たしかに。。
俺が沖縄に着いてまず行きたいのは
ひめゆりの塔と戦没者慰霊碑といってる。

俺。。この後ハワイにいくんです。。

といったとき、彼女は寂しそうな顔して海を見ていたのが印象的だった。

0 0

6月3日は【いのりの日】
今日は「いのりの日」。1991年6月3日、雲仙・普賢岳で大規模な火砕流が発生し、43人の犠牲者が出た。長崎県島原市ではこの犠牲者を慰霊し、噴火災害の教訓を後世に伝えるためにこの日は追悼や献花を行う「いのりの日」の行事が行われている。

191 298

今日は「いのりの日」。1991年6月3日、雲仙・普賢岳で大規模な火砕流が発生し、43人の犠牲者が出た。長崎県島原市ではこの犠牲者を慰霊し、噴火災害の教訓を後世に伝えるためにこの日は追悼や献花を行う「いのりの日」の行事が行われている🙄

1 0

5月28日は花火の日🎇
1733年に隅田川で大飢饉やコレラ被害者の慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことに由来します
今年は見られる機会が少ないかもしれませんが、また花火を楽しめる日が来ますように🎆


2 8

5月28日は「花火の日」。
1733年の5月28日に隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられました。これが「両国川開きの花火」の始まりで、後の「隅田川花火大会」です。

今年は中止ですが、来年は無事に開催できたらいいですね。


4 6


おはなまこ(昼)
今日は「花火の日」
1733年に隅田川で慰霊を兼ねて花火が打ち上げられたんだってさ。
自分は線香花火が一番好きだな~

↓youtubeチャンネル↓
https://t.co/05EUWCy3qk

6 6

|ω・`) むくり。今日は『 』なんだって♪1733(亨保18)年の今日、隅田川で水神祭りの川開きが行われて、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたからだそうだよ☆ みんなで花火が見られる日が、はやく来るといいよね〜ヾ(*´д`*)ノ

26 106

今日は花火の日(^Θ^)

1733年の今日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたんだ。

🎆🐧🎆🐧🎆🐧🎆🐧🎆🐧

た~まや~!

16 78

5月28日は「花火の日」

【「花火の日」の由来】

1733年(亨保18年)、全国的に凶作に見舞われ、大飢饉になったうえ、コロリ(コレラ)が大流行して多くの死者が出ました

そして、5月28日に隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ、犠牲者の慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたそうです🎆🎇🤗

3 34

本日5月28日は「花火の日」です。
1733(亨保18)年のこの日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた。


5 13

 イラスト
 

今日は🎆#花火の日 です

1733年の今日
隅田川で水神祭りの川開きが行われ
慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたのが由来なのだそうです💡

      

1 3

今日、5月10日は
駆逐艦「叢雲」の就役日
昭和4年(1929年)5月10日

大阪の藤永田造船所にて建造
開戦時は第12駆逐隊(叢雲、東雲、白雲)に所属しマレー作戦に参加

その最後はサボ島沖海戦で沈没した重巡古鷹の乗員捜索後に米軍機の空襲で大破、雷撃処分。

叢雲の慰霊碑は呉の長迫公園内にあります。

59 174

🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅

今日、5月10日は
戦艦(航空戦艦)「伊勢」の起工日です!
大正4年(1915年)5月10日
川崎造船所(神戸)

レイテ沖海戦等での奮闘で知られ
呉で大破着底するまで戦い抜きました
呉の長迫公園内に慰霊碑があります

🧴手洗励行!
今日も1日元気に行きましょう!

77 276

2005年平成17年4月25日
午前9時18分 JR福知山線
塚口駅ー尼崎駅を猛スピードで走行、制限速度を大幅に超え曲がりきれずに脱線、マンションに衝突し
運転手を含め乗客107人が犠牲に。
あれから昨日で15年が経ち慰霊式はコロナウィルスの為中止ですが
同時刻の時間あの場所 あの警笛は鳴らした…

0 0

おハニ(・ㅂ・)

4月8日は
1936年から、この日に慰霊祭が行われていることから🕰️

ハチ公像のある渋谷といえば の聖地🌟
渋谷が賑わう日々に戻りますように❗️

40 196