//=time() ?>
おはようございます
今日8月9日は
アメリカのB-29ボックスカー号により
長崎に原爆を投下されて
(1945年8月9日)80回目の日です
この日は
慰霊施設等の鎮魂の場を
シュプレヒコール等で
騒がしくしないでほしい
https://t.co/C2EyYfSmBv
犠牲になられた多くの方々に哀悼の意を
静かなる鎮魂の祈りを
この自分のツイ…ポストに批判的な方々の読解力の無さに呆れる😰
https://t.co/tvZsK4t3Xh
(慰霊施設等の)鎮魂の場
騒がしくしないでほしい
わざわざ書いてるのに
もっと具体的に
広島の平和公園周辺で
周りの迷惑顧みず騒いでる団体
って書かないと分からないかな?
どうせ話聞かない方々だから🧱
おはようございます
今日は #広島原爆の日
アメリカの
B-29エノラ・ゲイ号に
広島に原爆を投下されて
(1945年8月6日)
80回目の日です
犠牲になられた多くの方々に
哀悼の意を
色々な考えがあっても
この日ぐらいは
(慰霊施設等の)鎮魂の場を
政治的主張で騒がしくしないでほしい
静かなる鎮魂の祈りを
おはようございます
木曜日の朝です
昨日は、お悔やみのお言葉ありがとうございます。
心より御礼申し上げます。
今日、7月24日は
呉軍港空襲で
航空戦艦「#日向」大破着底
(長迫公園内慰霊碑による)
装甲巡洋艦「#出雲」転覆沈没した日です
昭和20年(1945年)
要、🧢🍉熱中症対策
#艦これ
今日、7月19日は
空母「加賀」(戦艦として)の 起工日ですが
https://t.co/12TpgRHDre
軽巡洋艦「#能代」進水日
昭和17年(1942年)
横須賀海軍工廠
艦名を継ぐ護衛艦が就役
軽巡洋艦「#大井」戦没日
昭和19年(1944年)
米潜水艦フラッシャーの雷撃により。
呉市の長迫公園内に大井の慰霊碑があります。
おはようございます!
日曜日の朝です🌅
今日、7月13日は
#日本海軍
軽巡「#神通」戦没の日
昭和18年(1943年)コロンバンガラ島沖海戦
2019年4月にソロモン諸島西部州のクラ湾水深900mの地点で艦体が発見
慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。
要🧢🍉熱中症対策
雨にもご注意を🌂
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、7月8日は
#日本海軍
空母「#飛龍」起工日
昭和11年(1936年)7月8日
横須賀海軍工廠
重巡洋艦「#妙高」海没処分の日です
昭和21年(1946年)7月8日
両艦共に慰霊碑が佐世保東山海軍墓地内にあります。
要🧢🍉熱中症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅
今日、6月7日は
重巡洋艦「#三隈」戦没の日
(ミッドウェー海戦にて)
三隈の慰霊碑は呉の長迫公園内にあります
現在その名を継ぐ
護衛艦「#みくま」が日本の海の守りに就いています
また
潜水艦「#伊26」起工日
駆逐艦「#神風」が静岡県沖で座礁した日です
今日は『#花火の日』です🎆
慰霊と平和の祈りから始まった花火。今もなお、私たちの心を打つ夏の風物詩ですね。
……で、古古古米 ?
それ、誰が食べる前提なんですか?
冗談にもほどがありますよ☺️
本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻✨
🎺おはようございます
木曜日の朝です🌅
今日、5月22日は
#海上自衛隊
掃海母艦「#うらが」進水日
平成8年(1996年)5月22日
日立造船 舞鶴造船所🏗️🚢
艦名は浦賀水道に由来
↓2019年の掃海殉職者慰霊祭と一般公開
https://t.co/HWsfBB6gzZ
要🧴😷熱中症、感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨ #艦これ
🎺おはようございます
水曜日の朝です🌅
今日、4月9日は
#日本海軍
駆逐艦「#磯波」戦没の日
昭和18年(1943年)4月9日
船団護衛中、セレベス南東で米潜水艦トートグの雷撃により
慰霊碑は広島県 呉の長迫公園内にあります。
要🧴😷花粉症、感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
今日、3月5日は
駆逐艦「長波」進水日
潜水艦「あきしお」就役日ですが
https://t.co/iW6IK8tELZ
今日は
駆逐艦「#村雨」「#峯雲」の戦没日です
昭和18(1943年)3月5日
ビラ・スタンモーア夜戦
「村雨」の慰霊碑は
神奈川県横須賀市の鴨居に
「峯雲」の慰霊碑は
神奈川県横須賀市の満昌寺に。
#艦これ
今日3月3日は
昭和18年(1943年)3月3日…
ダンピールの悲劇の日
この日、反跳爆撃で
駆逐艦白雪、朝潮が3月3日
時津風、荒潮は3月4日に戦没
輸送船7隻も戦没し大きな被害を受けました
駆逐艦白雪の慰霊碑は呉の長迫公園内に第11駆逐隊としてあります
#艦これ
参考:反跳爆撃!?
https://t.co/EADvaGh6md
87年前の今日は開戦前の隠密測量、ラバウルの戦い、ミッドウェー海戦、トラック島空襲、北海道への特攻輸送、外地からの日本人引き揚げ、海上保安庁の発足、奄美返還、南極観測、戦没者慰霊、北洋漁業の栄華とその落日...激動の昭和から令和に至るまで日本を支え、見守り続けた生き証人であり、「奇跡… https://t.co/y2axBrR8Du https://t.co/oJC1plRx6w
今日は1月11日という事で
#111の日
DD-111護衛艦「#おおなみ」を紹介しましたが
https://t.co/FMOBIYIHCl
今日、1月11日は
#日本海軍
軽巡洋艦「#球磨」戦没の日にもなります。
昭和19年(1944年)1月11日
ペナン島沖 英潜水艦の雷撃により
慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。
#艦これ