旧アイコンの斎藤一がやっぱり名残惜しいので、noteの記事にも貼り付けてきた。
時代物のヘアスタイル、髷を結っていてもこういうのでも、どっちでもいいと思う。私はそういうところ、かなり優柔不断です。

この絵は気に入っていたから、それがすべて。

0 6

舞台百花繚乱を観劇。学園物と時代物が合体する不思議な演出楽しめました🤗華麗なダンス💃に伸びのある歌声🔊迫力の殺陣演技⚔️素晴らしいです👌モノトーン衣装や妖艶な着物👘武士のい出立ち魅せられました😎進化系のミュージカルエンターテイメント最高でした❗15日まで!ぜひ劇場へ!#剣舞アリス

3 24


俺(ほじ)は冬フレームで参加!

どわおちゃんに囲まれたい人、そうじゃない人もどわおちゃんのぷにぷに具合が愛らしさを誘う!
詳しくは明日の広場告知にて!ご期待下さい!(時代物予告風に読んでね)

0 4

2月28日、九州男児先生による新連載「男色大鑑 改 ~歌舞伎若衆の恋~」第5話が配信中!

江戸時代の男色物語を書いた井原西鶴の「男色大鑑」の世界を漫画化! 格差や悲哀、様々な恋物語をお届けします。

13 29

天然理心流パンフレット 表紙イラスト

2020.2.28-3.1 Japan Tours Festival / France, Tours.
https://t.co/g70S2mtVYx

1 6

【F/GO李ベオ】2/23 春コミ新刊サンプル | 鮫缶 https://t.co/Fbam2c9js5
時代物パラレルのような何かで、男娼やってる攻めを受けが買う話のえろ本です。表紙はだんろさん に貰いました!

5 16

バレンタインで力尽きた私の好きな、
2/14ふんどしの日BL。漫画小説混載。
崗田屋先生の褌尻最高、尻!!ユキムラ先生の読み切り時代物一瞬の褌ちらり好き…お話切ない抉られる。彩雲…ごめんなさいね、褌エピ好きなんですよ…なんちゃら漂流記めいていて救われる。

2 10

今日はバレンタイン💖ということでバレンタインにちなんだ雨月作品は「恋する付喪神」
コミコミスタジオ様特典のSSがバレンタインネタでした!というぐらい、バレンタインネタやってない😱
書いてる時は、いつもチョコばっか食ってるのに🥴
まあ、時代物ばっかり書いておいてバレンタインも何も…略

2 9

そういえばやりました 代表と言うかまあまあ印象深いのを3つ
・時代物/ガスライトで一番出張っているクソデカボイスニキ
・大体顔が知られているであろうモンモン入りリーマンいぬ
・一部に強大な印象を残した死人

2 7

"Just like 忍者"「風穴」
最近描いている忍者と、歌舞伎の過去絵を合わせてイラストにしました。

0 3

時代物の衣装を着た千代くんと審神者が描きたかっただけの落描き(千代さに)

37 171

NHKオンデマンドのスクリーンショットに塚原卜伝があるのを見て、基本的に戦国ものとか時代物を語るときはMURAMASAベースで語る人間が卜伝の話をすると戦コレベースになってしまう人が多いのを思い出した 俺もです

16 16

昨日までの進捗です。
守り人を読んで描きたくなりました。
浅薄な知識しかございませんが、東アジア全般の時代物にも興味があります。

0 7




前から気になってたのやっと読んでみたらなにこれ超名作
もはや感想なんてちんけすぎていらないわね
時代物って本当いい…
でね〜卍兄ぃが粋でイナセで色男♡なのに儚げで切ないの、たまらんよ
そんな男が元気で可愛い大柄の力持ちを攻める、そこがまた良い…
あと褌えっろい♡

6 89


 
本の挿絵、イラストなどのお仕事がしたいです。
ファンタジー、冒険、時代物、スポーツ物、いろいろ好きです。

『虫めずる姫の冒険』芝田勝茂・作(あかね書房)
より
https://t.co/FbLYKP9V64

22 44


先生
時代物大好きです。
それぞれの立場で野心家の男達が出てくる中
朱虎の野心は、弱き者を助け、皆が幸せになるように、自分の生い立ちを悔いたり恨んだりしない所がいい。
操もまた、芯が強く朱虎が好きを素直に表すのが可愛いが過ぎるお話

0 3

鳩羽さんKP「6シリングの専門家」ウィリアム・プライス 出撃です!時代物シティはアガるなぁ!!うきうきしながらいっぱいお散歩してきます!るんる

2 11

突発ジオさんKP
『花一つ、光に逢うて咲匂う』
PL*あん
PC*世良了以

ココフォリアの練習として遊ばせていただいておりますー!
時代物!最高!楽しい〜〜(*'ω'*)
やっぱり出目はぴょんぴょんしておりますが、折り返し休憩です
大正シナリオで使用した世良さんの先祖
そして増えてゆく設定

0 3

11月29日、九州男児先生による新連載「男色大鑑 改 ~歌舞伎若衆の恋~」第3話が配信開始予定!

江戸時代の男色物語を書いた井原西鶴の「男色大鑑」の世界を漫画化! 格差や悲哀、様々な恋物語をお届けします。

19 70