//=time() ?>
1年と4ヶ月前と線画は同じで、塗り方変えてみた!少し立体感が出たかな?今度は、服のしわとかを上達させていきたい!!
#ポートマフィア
(←before) (after→)
服のしわに関する本を買って勉強して、一日格闘したら大分マシになりました。自分でデザインする場合はやっぱりイラストの勉強も必要だなぁと実感。今後も継続して努力しないと
#b3d #blender3d #bnpr
服のしわ 勇利くんの鼻低くして はみ出し・・修正して完成
どう足掻いても自分にはカッコいいとか えろとか 個性的とか・・そういう物は描けないので
今後も普通のほんわか師弟でいきます
(需要無くてもいいの~需要は自分なので 笑)
初めて3Dデッサン人形使って描きました。骨格はほぼトレースで描け、自分で考えるのは、髪型や服のしわ目鼻立ち…だけに絞られるので、ステップアップとしてはちょうどよさそう。
#絵描きさんと繫がりたい
#アルクェイド
#アルクェイド・ブリュンスタッド
#月姫
#月姫リメイク
アイスのコラボのやつで、服のしわの練習とか。ロ君襟足結んでる〜!ドラちゃんのガリガリ具合を表現したくてかなりガリガリに描いてますが、こういう癖っぽいこだわりが大事かもしれないよね!大事にしたい体格差。近所でもコラボしてくれればいいのにな🍨🧛♂️
@ruru_pengin 検索より参加失礼します!!
るる様の細かい服のしわや髪の毛とても好きです!背景のとても素敵です〜!!
るる様の描く衣装がとても好きです、、あと三つ編み上手すぎませんか?!髪の毛や衣装に無駄な線画なくとても見やすくて大好きです!!
素敵なご縁がありますように🕊💙
竹花ノート先生に添削していただいた
まとめ
・明暗、金属、オーラをはっきりつけてあげる⇒立体感が出る
・模様を描いたら上から乗算で影を塗り足す
・服のしわは厳密につけすぎるとくどくなる
・線画は影。線として残さない
・ドラゴンのようなものはごつごつ感を
←添削後 添削前→