[自己紹介的なやつ]
名前:紗依香(さいか)
年齢:18↓
好きな事:ゲーム(メルスト・ガルパ)
音楽を聴く&歌う 読書
好きな歌い手:☪&☔🤍
推しさん:
・気まぐれフォロバ


2 18

ちなみに皆さん、正月太りが気になる頃ではないですか?
この1か月で私、4キロのダイエットをしました。
今回は「月曜断食」という本を参考にしたので、内容シェアします。








0 16

『老いる自分をゆるしてあげる。』上大岡トメ

50歳からの変化や老化に対応する受け止め方が漫画で分かりやすく書いてあります。更年期の方に🙆‍♀️
でもやっぱり若くないのは寂しいし、老けるのは悲しいよね。

1 9

『響け!ユーフォニアム』
面白かったです。映画を見ているようでした。吹奏楽部ではありませんが、頑張った部活動を思い出しました。 楽しかったことも、辛かったことも、青春だったよなぁ。

1 22

絵本「もりのきでんしゃ」
森の中を走る、りんごの木の電車やいろいろな仲間が出てきて楽しい絵本。
絵本ツイオフ楽しそうー。

2 12

picture book
おもしろブックという手作り絵本キットで今週末製本にチャレンジ🧡師匠ひらのてつお先生と教室の仲間とワークショップに参加します。




0 30

『サンタクロースっているんでしょうか?』
中村 妙子(訳)
アメリカ社説
クリスマスなのでこちらを紹介。
幼い少女の「サンタはいるの?」という質問に、ニューヨークの新聞記者が新聞の社説欄に書いた「答え」のお話。
(続く)


0 12

独身、いい歳してバイトなど本人は全く問題と思わないのにぐいぐいと押し付けられる常識。恵子にとってコンビニ店員とは、その攻撃を防御するプロテクターであり、彼女と一体化しているのです。
https://t.co/ddEdzvVmFd
    

1 13

『ペンギン・ハイウェイ』
森見 登美彦(著)
ファンタジー小説
アニメ映画化もされるので、文庫版で再読。
街中に突如現れた謎のペンギン達の正体に、小学四年生のアオヤマ君が挑むお話。
(続く)


1 34

『ハナシがちがう! ―笑酔亭梅寿謎解噺 』
田中啓文 著
落語ミステリ
典型的不良な竜二が自分以上にメチャクチャな落語家、笑酔亭梅寿の元に半ば無理矢理弟子入りさせられるも、そこで自信の中にある落語の才能を開花させていく物語。
(続く)


4 20

『TRICK青春版 帰天城の謎』
はやみねかおる 著
ノベライズ
ドラマ「TRICK」のオリジナルノベライズ。実は山田と上田は互いが学生の頃に出会っていて、二人の初めての事件という物語。
本編のように小ネタや言い間違いも上手く表現されている。


386 623

文香さんのオススメする
本を
読みたい。
そんな人生でした...( ・ ω ・ )

0 3