画質 高画質

最近用来跑随机立绘的模型时不时会整出来一些我觉得很色情的衣服= =

仔细想想我不怎么玩抽卡手游很大程度上可能是gacha这方面的乐趣我已经被ai跑图彻底满足了

0 21

最後の一枚が塗りが終わらん…終わりしだい模型に移りたい

楽にするためにアニメ塗りにしたのだがアレコレしてたら終わらん…

0 3

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

2 8

進捗。奥の車両の天井形状、よくわからんなぁ。この模型とは別にモックアップを参考にディテール追加してるけど、砲塔天井は写ってなくて難しい。

5 16

ルビアちゃんいい感じに描けた
続き描くか
今夜は模型はやる気分がなかなかなのでイラストにします〜

2 15

今日は栃木市にある障害者就労事業所で、冷蔵庫に使う部品を組み立てるお仕事と、鉄道模型に使う橋脚の模型を組み立てるお仕事を、していました♪💪(`・ω・´💪)モリモリ~

9 50

第6回ナゴヤ鉄道模型バザール、終了しました!

来てくださった方、お求め頂いたみなさま、ありがとうございました!

次のイベントは、スワップミート同窓会です!

みんな買ってね。

3 46

80x80という半端なサイズでもち子さんドット試作。

8 31

次のMVの基本画面構成はこれにしよう。

9 30

みなさまお世話になります。

第6回ナゴヤ鉄道模型バザール始まりました!

みんな買ってね。

13 48

左=ジャンク模型買ってきて修理箇所を見定める
右=パーツがぶっ飛んで捜索

0 1


黒森峰が表紙を飾ることはついぞ無かったのである

43 349

手前味噌でもありますが自分が絵を提出した後めちゃくちゃカッコよくなったことに感動し、デザイナーさんに感謝した表紙でした。蛍光カラーが効果的に使われてたお陰でUVライトで光ったのも楽しい…。それはそれとして今見てもどうかしてるぜ

85 305

カラーラフまで完成したからお風呂入ってくる〜
その後は模型に戻ります

ファンアートも定期的に描いてる

2 14

 もうこれは「純粋にデザインが大好き」なのと「…これ模型誌の表紙としてホントに大丈夫?」という戸惑いがごっちゃになって大変複雑な「好き」なのがこの表紙。当時行きつけの本屋では、模型誌ではなく車雑誌の棚に突っ込まれてたし…

7 25


真っ先に思いつくのはやはりこれ。1993年7月号の月刊ホビージャパン。発売日の午前中に買いに行くも地元の本屋はすべて売り切れ!後にも先にもこんな事は初めてでした。セーラームーンが一番熱い頃のお話です

113 482


怪獣大進撃だとこの酒井さんのGMKポスター表紙モデルがカッコ良くて!これ、エクスプラスで出ませんかねぇ?高価格になり過ぎて厳しいかな?

0 1

5の降下ユニットが大好きで~。模型からのここ数日の盛り上がりは楽しいですね😲

0 1

アダルティもち子さんなら得意分野だが、「スマート」は、申し訳ございません。取り扱いがございません。当店は肉盛専門店にございます。(再掲)

51 125