画質 高画質

メイキング8


・スクリーンで目の下を明るくする(50%)

・肌色の彩度を落とした色で瞼の影(乗算70%)

・おめめの中をオーバーレイで描き込み(65%)

・発光レイヤーにハイライトを置いて、なんか明るい色を置く(マイブーム)

②目の色でピアスを塗って(適当)、いったん人物は終了

0 5

メイキング⑥
・石を発光レイヤーとかで何とかする
・魔法受け止めるシーンなのを思い出して慌ててエフェクト追加(左下のやつ)
・髪を色々なびかせる(やっぱ苦手)
・髪近くの石畳(左上)を暗めにして、髪が同化しないようにする

で、完成(試行錯誤で過程の保存忘れてた)

0 12

水?水なのかこれは!🤔もっと発光しろ!🤔

0 25

【結束ロック3新刊情報】
ぼ虹が姉妹ごっこする話です。見てください。
●サークル名:発光ダイオード
スペース:ぼっち31
●pixivサンプル: https://t.co/HEO9xHGgUK
●メロブ(9/15 18:00~予約開始): https://t.co/ZFNEd9TwM4
(1/2)

274 1232

天使全盛期のルカ 全身ふわりと発光してたんでは……頭上の花冠もスゴイ豪華だった ビフォアフがエグイ

1 8

恐怖!
誰も居ない筈のオフィスに現れる発光ペンギンの霊…!

200 931

過去絵で申し訳ないですが、
①紫がかった青で全体を塗って乗算レイヤーにして60%くらいに下げる

②そのレイヤーの上から瞳の部分より彩度の高い色を置いて「覆い焼き発光レイヤー(100%)」にして複製

③複製したものを②のレイヤーの上に置いて加算発光レイヤーをいい塩梅に調整する。画像は54%

0 12

ハゲーズ配信も楽しすぎて5時間リアタイ出来たくらいなので、⚡️さんが入ったらもっと面白い事間違いなしですネェ😇👏💕
ワー!!スマイリーありがとうございます!!
白色でそれっぽい顔(後ほど加算発光させる)を描いて、コピペして色を赤青緑にそれぞれ変更して、ぼかし掛けてズラしただけです~!!!

1 6


1枚目。認識できるものは全て描き切ってみようと試みた時。まだ未熟だが「複数レイヤーを使う事で」メッシュ生地の奥行きを表現できないか挑戦した。
2枚目。初の「現物」を資料に「見たまま完全に手描きで再現」した時。乗算、オバレ、加算発光やらを絡めて合計12レイヤー使用。(2023)

15 54

佐島さん( )の騎士さんを描かせて頂きました!
鎧の経験値無さすぎて線から書けなかったのでちょっと一個だけ感じ変わっちゃったけどご勘弁を…!
久しぶりの厚塗り楽しかった!マントや寒色系の発光本当に描いてて楽しいので素敵モチーフですね。

13 61

ガンダムキャリバーン

まだ完成していないのでちょっとだけ…

一層の事MGEXで出したらどうか?
ユニコーンでも出来た訳だし
シェルユニットの発光ギミックをLEDシート再現
角はユニコーンの盾のサイコフレームと
同じ原理で発光とかさ…

1 3

ちょっと応用っ
⑤レイヤーを複製して覆い焼き発光にして重ねる ラク!
⑥部分部分に白を混ぜる えっちだねっ
⑦スプラッシュブラシを添える エネルギー感が増す!

2 2

“熱水孔”は本種の最も重要な部位。管のような形をしており、熱が溜まると青く発光し、熱水を放出する。(その驚異的な破壊力から【熱水の砲弾】と呼ばれる。)背中、尾、首にそれぞれ存在しており、多彩な方角に攻撃を繰り出すことが可能だ。

33 244

海に日の光をいれるぜ!

1、発光レイヤーでざかざかっと入れる。じぐざぐ
2、奥の方は滑らかにしておく
3、いい感じにけす

1 2

蓄光アクキー出来ました!!✨
しっかりUVライト当てておくと、2枚目の写真くらい薄ぼんやりと暗闇で発光します。ウジャトとリングと背景が光ります。
ナスカンはマットブラック☆、同柄のましかくプリントを台紙にしたパッケージに入れて頒布します。

16 74

夜走ってる時に発光しすぎてる事にきづいた

2 14

こ…こうか?
この場合発光はさせなくていいのか

1 12

とりあえず加算発光で光らせる…でいいかな;;; あとどうにも調べられないのが白背景が光ってるやつなんやけどあのこんな感じで これは上から加算発光で白エアブラシ掛けただけなんやけど なんかちゃんとしたやり方あるのかな?知ってる?

0 1


上級数多災者 土蜘蛛
初期幹部四人集、最後の一体は土蜘蛛です
明らかに玉藻前よりすんなり決まりましたw
彼らの特徴であるオレンジの発光体=人魂を明らかにデカデカと見せるようにしています
獣の顔をしているよというところを、頭部上のパーツにひっそりと入れてます

39 125