//=time() ?>
if Report「転用活用された砂利運搬鉄道」の販売版に絡み、2代目1号機の作図を終えました. サイトの一部更新を予定している為、一旦作図を中止しサイト更新作業を進めます.
#if_Report #砂利鉄道 #近江鉄道 #五箇荘
連休2日目は結局、足りない色のペンを買い足しに画材屋さん行って髪の毛染めて終わりました😅
そして昨日の絵に足りない色を入れて、ポスカの白で波飛沫入れて砂利足して、雲にほんのりピンク入れて、003でシェービングして…
よりイメージに寄せてみました✍️
#sketchbookdrawing
@zyari_TOMMY 砂利富さんのお誕生日なのにわたしがお褒めの言葉をいただいている…!?!こちらこそ砂利富さんの描かれる女の子やイラストの陰のつけかたが大好きです、いつもかわいいなあと思いながら拝見しています…!(とりいそぎの拙いイラストで申し訳ありません、改めておめでとうございます…!)
#ゆるキャンΔ
SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク
リンちゃんの入浴シーン、飯テロシーン最高だった😊
125ccのトリシティは砂利地道での走行性、日常使いの馬力としては十分でしょうね!(大型バイク乗りの自分からしたら物足りなさすぎる)
しかしリンちゃんの行動力には尊敬しかない!
【皇帝家の七男だが剣よりスコップが得意で困っている】181更新
https://t.co/NokaqdaJbd
#拡散希望 #小説家になろう
終焉 誰が為に鐘は鳴る
18-4 ギルドで昇級試験を受けろと奇書が言う - グラベル -
砂利《グラベル》っていう響きがなんだか好き
イラストかいた
もう朝になってた
そろそろ寝ようと思います
砂利じゃない方のイラストの手は
出来なさそうで出来る感じの手(語彙力)
砂利の方はちょっと前に描いたから
見たことある人いると思う
そういえばデジタルイラスト
ちゃんと完成させたの
初めてかもしんない
嬉しいなぁ
おやすみなさい
詰まり大手私鉄にとっては勢力の空白地帯であり、県央に残った最後の処女地であったのだ。そのDMZを南北に貫く酷鉄相模線が危機に瀕していた。砂利輸送は昔話となり、頼みの綱であった日産の自動車輸送も途絶えてしまい、後に残ったのは営業係数200後半の赤字線であった。
「ソイレント・グリーン」続)原作は1966年初版だ。54年前か…。人間が砂利のようにショベルカーで廃棄される地獄絵図。SF小説は偉大である。フライシャーの演出も無駄がなくてイイ。物語の結末は恐ろしいばかりだが、主人公と老人の絆に心を打たれた。堪能。
うちの西武多摩川、もとい多摩鉄道は半纏を着てるのが基本スタイルなのですが、それは多摩川(川の方)中流域の砂利業者はどこも自社紋を背中に入れた半纏を着て砂利採取事業に従事していたことが由来です。流域内での制服みたいなものですね。真夏は熱いので同デザインの法被着てます。
できた!
今回は砂利が一番お気に入り。
デジタルで線の強弱ってどうやってつけたらいいの・・!??
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんとつながりたい
猿投山に凸。狭いし落葉だらけだし勾配キツいしほとんど砂利道だし片側崖だしまともにガードレールないしもうすいませんでしたとしか。
分かってたけどやっぱり辛かったので途中で引き返してきた。
ゴールには何があるんだろ?
名前:ニルいちご
性別:女
年齢:14歳
住み:関東
愛車:Z900RS
好き:バイク、美味しいもの
嫌い:砂利道、移動式オービス
一言:ZH2が欲しいです!
初心者ですがよろしくお願いします☺︎
#バイク乗りとして軽く自己紹介
■交通機関擬人化一次創作
#落日行路
多摩鉄道
(西武多摩線/西武多摩川線)
多摩地域を走る小さな砂利鉄道。
砂利貨物輸送が本分だったが
取り巻く環境や時代の変化に合わせ
旅客にも本腰を入れるように。
寡黙でのんびりとした性格で、
西武に入った後も西武である
自覚があまり無いようだ。
よその娘数人描いている
ゆうゆうたん@yuuyuu_0411とこのいろはたん
クロガネリク氏@teturow @kurogane_rikuのとこのエレッタさん
河原砂利助氏@kawajariのとこのどなつしゃん
トリ〇氏@kimu1134954のとこの杏奈ちゃん