渋い系2作品でやってみました

私の場合彩度0の方が合う気がしました
(更に渋い😇✨✨ww)

1 16

作業。
最終的な配色は考えているので、後はどう重ねていくかだけ考えながら進めていこう。私の場合、割と変更も多いから慎重に(--;)

1 11

ドラクエ10オフラインで、今はあえてネルゲルを倒さずに過ごしています♪ というのが、面白いゲームほど『まだ冒険がしたいな』という気持ちが邪魔をして、クリア前に寂しい気持ちになるからです♪ 私の場合、RPGはいろんな意味でゲームの中盤あたりが1番ハマりやすい傾向にあります(*^_^*)

0 24

さむね縦長だと顔みえなくなっちゃうの?まぁ私の場合は見えないぐらいが丁度いいかもなw

5 25

今日はイラスト描くとかダルいので本日のおさらい

影の塗り方
別レイヤー→クリッピング→乗算

私の場合、減算は使ったことないので分かりかねます。

髪の毛は下2/3位をざっくり塗ります。

肌は髪等の影になる部分を塗って透明度をお好みで下げます。

0 2

まぁ私の場合普通科ではなく商業高校だったので、6割就職みたいな学校で授業も簿記や全商検定対策が大半で全然センターいけるレベルではなかったので一般推薦とか指定校推薦にしたんですけどね。

元々は就職しようと思ったが、高校時代にゴールデンタイム読んで大学行きたくなった。

1 0


うーん、私の場合、逆光というより下からライトなやつですね🥲

1 18

私の作画工程をチラリとご紹介します。
お客様から髪型はこう、服装はこれで、携帯を持つポーズで…などなど打ち合わせを重ねいよいよラフ線画をお描きします。私の場合はグレーで影などの色を入れてより完成イメージに近づけます。こちらのサンプルは修正無しでそのまま下描き〜清書したものです✨

1 15

流行りを意識するのは大事だけど、真似っこにならない自分のこだわりポイントは持っていたいですね。
てか私の場合、こんなのしか描けん🤣

4 44

コロナ経験者の友人とかに聞いたら、人それぞれ結構違うっぽいので。私の場合もメモがてら残しとこっかなと思いまして。もうなった事ある方も、まだなってない方にも。


3 43

私の場合は

低音ボイスは
高評価で
爽やかボイスは
イマイチだったりする……

低音高音
ギャグにシリアス
色々な声とシーンを
使い分けて

放送の流れに
緩急を見出していたが

たまには
低音イケボイスのみで
放送するのもいい

諏訪部低音ボイスで
ラブストーリー
配信してみるか

9 32

着せ替え用イラストも描きかけてたけどこのまま終わりそう
イカとタコ
髪型も着せ替えるつもりだった
鉄は熱いうちに打たないと
打てなくなるんだって
私の場合…

0 6

たぶん私の場合1kg減ったかもw
流行りのアイツ
に絞り取らたかもw
食欲なくてちょっとしか
食えんかったから

0 2

「自分の好きなもの」のお陰で見える世界は明るくなる。私の場合は限界オタクなので二次元が多い。好きなものは大事にするし感謝してるし、他人の意見に左右される必要もない。そのままずっと好きでいい。自分の好きなものに囲まれ、自分の世界をキラキラにしながら、素直に生きていけばいいと思う。

1 8

いま、努力の結果が出ず苦しんでいる人に伝えたい。『泥臭くても大丈夫!』私の場合、神絵師になりたくて3年かけて美少女を300枚描いた。満を持して営業すると…「その絵柄では仕事がありません」ウッ嘘だろ?そこから絵柄を何度も変え、更に100枚描いた。営業を続けた。そんな私が今年個展をします。

17 86

私の場合、自分のことに興味を持ってくれただけで嬉しいのて感想とかは『可愛い』とかだけでもいいかなと思いますよ♪
一般的に感想をくれる人の方が少ないので、そういう人は【大事】にした方がいいですよ⤴️
もし【機嫌取り】ならなおさらいいじゃないですか〜😁
普通はそんなのもっとできないよ⤴️

0 1

いや私の場合気分が乗ってる時に描き切らんと先延ばしにしてしまうんで…それにお顔かなり可愛く描けてるなーと思って。

あと安静にしてるのとてもヒマ(´・ω・`)ネムケ コナイモン

0 1

Monika/ドキドキ文芸部

Just Monika.
普通であれば私の場合こういう美少女キャラは眼中にもない。
一見普通の女子高生だけど────
文芸部長。元ディベート部員。
詩を書く。
普通にいい子。

やるならドキドキ文芸部"プラス"を買え。絶対。 https://t.co/Dt6BH6CDO5

0 1