//=time() ?>
Instagramはイラストとマンガで分けてアカウント作ってるので、それぞれ別のプロフィール画像にしたぜ!
色の勉強をしながら描いたのでなかなかお気に入り✨
←マンガ —————— イラスト→
#新しいプロフィール画像
『シルクハットをつけてみました』一枚目はラフ、二枚目は色塗り済み。もっと配色の勉強せんとなあ。
#絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんと繫がりたい #絵描きさんとつながりたい
#C96どろろアイシー
こっちも塗ってみましたがなかなか難しい。
自分の絵だと、デッサンの粗さが気になってコピックのテクニックに集中できない部分もあるので、色の勉強には最適でした。塗りで結構絵の印象が変わっちゃうもんですね。
絵心のないアチキが絵師を目指す😉
vol.214(お絵描き開始146日目)
配色の勉強④ その他配色
1枚目 元絵 ペールトーン
2枚目 対照色相
3枚目 中差色相
4枚目 補色色相
個人的には、補色色相が大きな色相差の割にはめっさ馴染んでる感じがする。意外やなぁ...
(´ー`*)ウンウン
#絵師への道
創拡
絵心のないアチキが絵師を目指す😉
vol.213(お絵描き開始146日目)
配色の勉強③ 類似色相配色
1枚目 元絵 ペールトーン
2枚目 暖色
3枚目 寒色
これもよくみる配色。同一色相配色より使い易いし、イメージも作りやすい。初心者には向いてるな😉
(´ー`*)ウンウン
#絵師への道
創拡
絵心のないアチキが絵師を目指す😉
vol.212(お絵描き開始146日目)
配色の勉強② 同一色相配色
1枚目 元絵
2枚目 オレンジ
3枚目 青
4枚目 緑
よくみる配色。なるほど、イメージを伝えるのに理に適ってる。でも、意外と明度と彩度の組合せが難しいと感じた。
(´ー`*)ウンウン
#絵師への道
創拡
絵心のないアチキが絵師を目指す😉
vol.211(お絵描き開始146日目)
配色の勉強① トーン
1枚目 元絵
2枚目 ペール
3枚目 ビビッド
4枚目 グレイッシュ
なるほど、トーンを統一することで、絵に雰囲気が出て、又、多少の配色ミスでも全体的に色が馴染むのか。
(´ー`*)ウンウン
#絵師への道
創拡
今日はアイコンを描きました☆
元絵の色使いが綺麗なので配色の勉強になりました(´∇`)
最近白黒ばっかやったので色があるって良いですね☆
買ってきた配色の本を読まねばですΣ(・△・;)
そして修行僧のように白黒線画の練習に戻ります(*゚▽゚)
とりあえずは漫画用に線画がんばります☆
ごめんなさいまた修正しました。
※女装注意
※こんなのアラフネじゃねぇだろって人はスルーして下さい
2次だからできる、チャイナドレステツジアラフネ😌
誰かの性癖に刺さればいいなと思う
色がかなり散らかってるので配色の勉強しますね。
#界境防衛機関ピンヒール隊