//=time() ?>
篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...
「野菜の花写真館」
(#敬文舎)
カリフラワー、チンゲンサイ、モロヘイヤ…。野菜178種の花と、訪れるチョウやハチなどの姿を収めた写真集。
予約は
https://t.co/oh22r87gcy
どの花も虫たちと一緒に撮影されていて
おとぎ話の世界みたいだぞ!
#新刊
#今月描いた絵を晒そう #日本列島生物擬人化シリーズ #けもフレ3
@Dash0_horizon さんのテルル君
日本列島生物擬人化シリーズの虫たち
けもフレ3のカレンダさん
他にもすやすや眠る可愛い女の子を動物や虫たちが見に来るけど、邪魔するな!とカマを振り上げて守るカマキリとか(「金曜日の砂糖ちゃん」)、病気の少年が大事にしているぬいぐるみのウサギのお話(「ビロードのうさぎ」)とか、話にあわせて絵のタッチも変わってまあめちゃくちゃ可愛い…好きだ…
夜の庭 百鬼夜行
皆んな寝静まった夜の庭
誰も知らない虫たちの百鬼夜行です
キノコさんもいまふ☺️
見てくださりありがとうございまふ✨
🌿✨
#虫の日 ということで改めまして、かがくのとも7月号「はっぱのかくれが」描きかけの思い出。
1.つぶらな瞳が可愛い成虫たち 2.体がつぶつぶアミメアリとムラサキシジミ幼虫 3.コロンと2個ついてるヤマノイモのむかご。熱して食べたら美味しくて思わず描写も丁寧めに。(最後は植物の話)
🥳5月新刊発売🥳
#アリィはおとどけやさん
作 #大久保雨咲
絵 #吉田尚令
新進気鋭の童話作家大久保雨咲さん、はじめての絵本。
主人公は、ありのアリィといもむしのイモムー🐜🐛
虫たちの小さな世界を、今大人気の画家吉田尚令さんがなつかしく描きます。
https://t.co/FzLQjm5AVQ
ちなみに私は降灰に出てくる虫たちにショタの存在を信じているのもあり特に不愉快さを感じてません。
子供をさらう虫も近くに虫使いの少年が息を潜めている可能性がある。画面以外に潜むショタを感じる…
信仰や愛はどんな驚異をも超えますね・・・。
(気持ちが悪いカミングアウト)
カブトムシの音がきこえる 土の中の11か月
作:小島 渉
絵:廣野 研一
発売日:2021年5月14日
カブトムシの幼虫たちは、地中でどんな風にくらしているの?
1匹だけでくらしているの?
天敵は?
地中でのカブトムシの幼虫の暮らしぶりを生き生きと描く、これまでにない一冊です!
https://t.co/66XSvh0ci3
5月12日 ㈬
おはようございます
私の本棚から
『 たらのき 』福音館書店
天ぷらやおひたしにするとおいしい
たらの芽。じつは動物や虫たちも、
大好物です。
たらのきとそこに集まる生き物たち
が描かれている科学絵本。
昨日、5月4日はみどりの日でしたね!
葉っぱと虫たち。みどりの絨毯!
#イラストレーション #みどりの日 #絵本作家 #カワチレン #絵描き #イラスト #イラストレーター #イラストレーション #絵本のある暮らし #絵の好きな人と繋がりたい #絵本好きな人と繋がりたい
○多病厄災の疫虫
津々禍 ゆう(つつが ゆう)
種族:恙虫
能力:死病を振り撒く程度の能力
元ネタ:恙虫、アカツツガムシなど
かつて大妖怪、あるいは疫病神として猛威を振るったが今は見る影もない種族
そんな恙虫たちの復権を目指すリーダー的存在が彼女
人間に対して非常に敵対的
#東方オリキャラ
ぶらっくは最後の最後まで青髭に悩んだ結果、綺麗なオネエ様にしました(笑)
敵キャラは虫たち。
そして落書きのような仙人のキャラデザもあったり(笑)
※自身が書いた脚本裏に描くという←
こちらの始動もお楽しみに〜❣️
コロナぁああ。゚(゚´ω`゚)゚。
弱虫たちの世界征服MV900万回再生
✨✨おめでとうございます✨✨
あすかなの歌声、ハーモニーが大好きです!
目指せ1000万回再生💪💪
#あすかなアート
【フレイヤ】豊穣の女神を自称するダイバー。夢世界の一部に大森林を創造し、そこ住む鳥獣や昆虫たちと遊んで暮らしている。特に暖かい日向の下でお昼寝をするのが大好き。自然を愛するがゆえに自然を蔑ろにする文明的な存在すべてを… https://t.co/kZg8thTfkz #18パズル