【6月新刊書籍ご案内⑤】6/19発売
『蝸牛登山画帖』やまとけいこ 著
https://t.co/2rUIOTyaU1

薄くて軽い渦巻状の蝸牛の殻は、プライベート空間を楽しめるマイホーム。

蝸牛のように、山と絵の世界を歩き続けてきた著者による、エッセイ&イラスト集。

価 格:1,430円(本体1,300円+税10%)

5 20



「阿良々木さんがどう思ってるか知りませんが、わたし、雨が苦手なんですよ
「意外ッ!…蝸牛なのに?
「傘を持つと、影が変な生き物みたいになるじゃないですか。そんなこともわからないから、あなたはアメちゃんなんです
「それを言うなら甘ちゃんだッ

3 11


蝸牛と
クレマチスと
数珠丸恒次

15 61

下雨天就是要看著蝸牛和貓貓魚
悠閒的度過一天0w0~~~

.

歡迎來我的粉絲團喔=w= @球滾來滾去0w0
https://t.co/y0qK7UOzxz

P網:https://t.co/fma9gi1UJ8

IG:https://t.co/dluVclo0zs

巴哈:https://t.co/EEpvpiRzfP

5 18

新人Vtuber漫画家の黒瀬浩介です。
連載作品は
・漫画版ゴブリンスレイヤー(原作:蝸牛くも)ビッグガンガンにて
・ホロライブオルタナティブ「ヤマト神想怪異譚」

配信ではファンアートや仕事漫画原稿のライブドローイングをしています(夕方多め)

https://t.co/JYAdCIxmeH

674 2134

『果てにて』
KP:蝸牛さん
PL:アヒョンさん
おいちゃん

無事、生還できました!
素晴らしい絶望をありがとうございました。
楽しかったです😊
エメラルドお兄ちゃんも全然変わってなくて良かったです。

また、どこかで。

3 5

「ちょっとリアルなかたつむりさん」の元画像です♪ https://t.co/04VtwB5mEF

0 2

【告知】
5/27(木)22時〜
怪人ノグチ枠

〜月刊シャベコワ〜
トークテーマ
「怪村」

今最も熱いワード「村(ヴィレッジ)」…
実在したと言われる恐ろしい村、風習、怪談等…🏡

朗読ゲストは

🍋晴男さん

蝸牛イワシさん

ご来場お待ちしてます!

怪奇郵便はこちら
https://t.co/8Yf9HFhFtj

5 16

苦労人蝸牛「ったくあのアホ丸出しの風船オヤジ、何考えてんだか」

29 130

CoC「果てにて」
KP:蝸牛さん
PL:宇井覚さん、椿
いや~、どきどきした…こわかった!
でも楽しかったです(*´ω`*)

※最近、称号「クリファンの猛者達に育てられし期待の弟子」が輝いている気がします。

2 5

蝸牛:渦を巻いた殻は「循環」することを象徴し、終わりと再生を意味します。また、マイペースに幸運をつかむという意味もあるそう。カタツムリが気になったら自分のペースで進んで良し、また復活できる、というメッセージかも。#シンボル

1 13

3時間ずっとキャンバスに向かって髪の毛描いてたけど…

3時間でこれだけしか進まんのん(´・ω・`)?
油彩画って割と修正しやすくて楽だと思ってたけど甘かった…進むのは牛歩…いや、蝸牛歩🐌💨
しかもコレ2度塗り目でまだ重ねないと陰影やシャープさが出ない

ちょっと休憩タイム(´Å`)

0 21

へ、狂言は さんの蝸牛🐌、同じ狂言でも茂山家が演ると、じわっと笑える

能は西行桜、古木桜の精と西行の話、 さん、パリで倒れてから自身は初めて舞台で観る姿

能を舞う程には回復しておらず、杖を両手に歩くのがやっと、古木桜なので絵としてはあり得る出立ちだが…

0 1

暗い雲広がる空から
温い雨が降る
瞬きを止められない
蝸牛は空を仰ぎ
続く雨のリズムを刻む
不安定な葉と共に
水滴の宝石を
楽しみながら

『雨の中で』





2 14



ででん、でん、で、ででん。
◎ イラスト画「ででん 06」※蝸牛

 ・著作権利 おむすびひとつ
 ・著作権利 omusubihitotu 

0 1

前の局番御コラボのときの🐌
かわいかったし「蝸牛」本物見てみたいなあ☺️

4 82

衣装に模様の下描きが入ったものの、
口が難しいんだな、これが・・・(汗)
まだ気に入らない(涙)
ここにきて、蝸牛の歩み・・・嘘をつくか?(笑)

0 27

りえこ様作CoCシナリオ
「果てにて」

KP:蝸牛さん
PL:和総さん、れみぃ
両生還しました。お疲れ様でした。
なかなかやらないrpのやり方で慣れてなかったですが、kpさんの上手い処理の仕方や相方のrpの返しのおかげで助かりました。同卓ありがとうございます!

2 3