//=time() ?>
最近読書記録サボってたな!と気付き直近で読んだ本4冊!
坂本司さんの和菓子のアンシリーズと辻村深月さんのクローバーナイト。
デパートの和菓子屋さんでバイトする女の子の話と、2歳と4歳の息子と娘をもつお父さんの話でどっちも現代だけど知らない世界が知れて面白かった〜!
ギャラリー太陽とハリネズミさんの企画展『小さな本屋・ハリブックス』に参加します。
わたしも、絵本や読書記録ノート、栞、その他グッズなどいろいろとご用意しております。
同時開催で原画も販売する、『30days drawing』の作品集も作りました☆彡
2/4(金)~3/27(日) 太陽とハリネズミにて
『ゴールデンカムイ 28 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(野田サトル 著) を読み終えたところです #読書記録 https://t.co/K2H7NtaT0l
『アイドル保健体育』竹中夏海
「日本のアイドルの多くは、身体づくりのためのトレーニング、ライブ前後のウォーミングアップやクールダウンのケアが慢性的に不足している。活動内容によってはプロスポーツ選手よりも運動量が多いという指摘もある」
教科書よろしく、当事者も読むべき本。
#読書記録
‘花というよりも、
花に宿る命をみつめて’
‘この世の生きとし生けるもの。
命あふれるものたちに恋をして’
マティスを描写する言葉が素敵𓂃 𓈒𓏸
#原田マハ #ジヴェルニーの食卓
#読書記録 #読書好きな人と繋がりたい
『あたしンち SUPER 第1巻』けらえいこ
読み惜しみしててようやく読んだ―。
読売新聞の時より、1話あたりが短くなったんだなー。でもあんまり短いなーとは思わなかった。
マイペースな子が自分の事「のんびり屋さん」って自称するのにイラつくしみちゃん面白かった。
#読書記録
『生理CAMP みんなで聞く・知る・語る!』
工藤里紗,上田惣子
ベトナムの女性が「日本で働いたときはじめて生理痛になった。ストレスも多いし、冷たい食事も多い」と言ってた。同じく温かい食事をとる台湾も生理でのストレスは少ないらしい。生活習慣でそんなに変わるのか…と驚き。
#読書記録