//=time() ?>
アマガミ聖地巡礼需要はいかほどか?実態調査のため始めたのは「銚子でアマガミ聖地巡礼に訪れる来訪者が楽しめる取組を」という署名活動であった。私達の拡散力が不十分かつ実名、住所記入のハードルの高さから、1ヶ月で200名弱の署名獲得となりましたが、確かなアマガミ需要を実感したのであった。
3月中、銚子芸術村の利用が禁止になってしまいました😖
悲しみでいっぱいですが、3月中はお休みとさせていただきます。
桜の咲く頃、花舞会みたいなのが出来たら良いなと思っています🥺
現在では既に廃絶した猫の御札・護符。
1枚目:授与元不詳(採集地・北信州)
2枚目:岩手県・一関市 銚子浪分神社
3枚目:猫俣神社(鎮座地不詳)
4枚目:奈良県・吉野山 喜蔵院(版木拓影を反転)
※上部の和歌は「この猫ハ むかしの五鬼の 筆のあと よるのねつミの 家を守らん」#猫の日 #養蚕
小私鉄架空鉄道ってイイぞ。車両数は把握し易いし、駅数も少ないから管理し易いのだ。路線規模の参考は銚子電鉄や総武流山電鉄。始発駅+車庫、停留所2か所、交換駅、終着駅という構成の路線を畳1枚分くらいの規模で建設できた。ここに好みの物語を盛り込んで遊んでたら10数年という年月が……
まいてつのアルジェ描けました。
「銚子のお土産を紹介するアルジェ」がテーマです。
背景は、干しアジやぬれ煎餅を並べていきます。
皆様、今回も投票ありがとうございました。
今後は、今までの作品を本格的に仕上げていきたいので投票は一旦ここまでとします。時間があればまた投票募集します!
@katakamitetudou @kaifunniisan 「新宿と 銚子を結ぶ 急行は いぬぼう岬 ながめつ走る」
これは「犬吠」という地名と、「去っていく」という意味の「去ぬ」の掛詞です。
明日1月13日10時~14時に銚子ポートタワーでお茶会がありますね。我々も任務の合間をみてお茶をすすりにいこうと思います。輝日東高校の茶道部がポートタワーでお茶会をやるって思いこみながら行ってきます🍵 https://t.co/5aD3BqpgBP
4 総武線(通称JB、そーぶ)
担当区間は銚子~千葉、千葉~東京/三鷹。
この世界の病み要員。可愛らしい見た目でさらっと闇深いことを言う。しかし千葉では頼れるお姉さんで、東京の路線も含め多くの子から尊敬と心配をされている。西船橋と千葉駅は癒し。リボンは常にしている。(比較的)胸が大きい。