今日は、たばこの健康への影響や禁煙の重要性を啓発する です🚭
世界保健機関(WHO)が発足40周年を記念して1989年に制定しました。

喫煙は、ルールやマナーを守ってほどほどに🐥

最近は街中で禁煙マークを見ることが増えたように思います🚭


15 95

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【世界禁煙デー】だそうです。

世界保健機関 (WHO) が1989年に制定。国際デーの一つ。

愛煙家のみなさーん📣
今日1日だけでも無理ですかー?😆


0 23

ごきげんよう

本日は「世界禁煙デー」

WHOが1989年に制定。国際デーの一つ。

たばこは肺がんを始め、動脈硬化や心臓病などの発症率を高める。また、受動喫煙により周囲の人の健康にも害を及ぼす。「世界禁煙デー」は、たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となることを目指している。

0 17

CoC『汝の名は』
汝勢と行く汝の名は、始まりました!
PCが汝準拠なのでシルエット差分があります!やったね!!!
舞台は1989年のパリです。お部屋がお洒落でパリの風を感じる~~~!
ずっと気になっていたシナリオなので既にすごく楽しい!KP本当にありがとう!これからが楽しみですー!!!

2 12

こんにゃくの日。
こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることから「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせで全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定しました。
 こんにゃくは、主成分の食物繊維などがコレステロールの低下に役立つといわれています。

0 5

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【こんにゃくの日】だそうです。

全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。「こ(5)んに(2)ゃく(9)」の語呂合せ。

私は結び白滝が好物です😋
あの汁の絡まり具合とプチっプチっとした絶妙な歯応えがたまらんです😋


0 17

ペット・セメタリー (2019)

1989年版よりダークでシリアスになり、いくつかの改変が施されている本作。ただ、その改変が上手くいってないような…。新鮮味はある。
画像の猫の佇まいは100点!このショットを本編で見たかった。
EDはラモーンズのカバー。

キング35

2 64

3.クインティ
1989年6月27日発売、ファミコン用ソフト。制作はポケモンでおなじみゲームフリーク。

パネルをめくる事で敵を倒していくアクションゲーム。ポップでユニークな敵達を次々と壁に叩きつけていくのが割と爽快😌
さっきから紹介してるゲーム、全部二人で遊べるんすよ。ちなみに

0 2

チーズグミさんこんにちは🧀✨

今日は、おぼっちゃまくんとゆうアニメの主人公の「おぼっちゃまくん」とゆうキャラを描いてみましたよ☺️

アニメは1989年から1992年まで放送されていたようです♪
アニメは全164話もあるので、結構人気はあったのだと思います😳

0 1

78日前
この頃はバブル経済で展示会やイベントが数多く開催され、晴海会場の利用がタイトに。前年の冬に会場の都合がつかず開催されなかったため、C35は1989年の3月に6年ぶりの春コミとして開催しました。平成初のコミケットです。

187 345

本日のブログ振り返り
1⃣ソニー事業説明会にて『PS5』は2023年以降にPS4の「累計販売台数ペース」を追い抜く見込みだと発表
2⃣1989年タイトーから発売されたパズルゲーム『フリップル』アケアカで5月26日配信開始
3⃣IGNが選ぶ名作SRPGランキング1位『FFタクティクス獅子戦争』に決定

以上3本でした🌟

0 74

B2スピリットで来てほしかったっす。この超高級ステルス機が1989年製なもんだから、どんだけアメリカは進んでるんだってハナシですよね~。UFOみたいやし。

0 1

最近見た古いアニメ「MEGAZONE23 Ⅲ」

◎1989年制作

内容は、前作から何百年も経った地球が舞台で、主人公が所属する情報監督局「E=X」とゲームメーカー「オレンジ社」の戦いの話。ラスボス的な人物が前作の主人公、矢作省吾だった…と言うオチ。

面白いのですが、内容が余り理解できない。

0 1


東京リベンジャーズをモチーフにして書いてみました!
自分見た目から何かしら謎がある子が大好きなんです……

設定
千桜 真巳 (チザクラ マナミ)
16歳 168cm 52kg 1989年6月9日 ?型

0 2

今度の3つ目:Wii U VCファミコンより『超人ウルトラベースボール』
1989年のカルチャーブレーン作品。普通の野球ではありえないプレーを得意とする超人たちが集結する野球ゲーム。ウルトラリーグの選手たちが使う必殺技は見る分には派手で楽しいが、使う側になると慣れが必要になってくる。

0 0

【FOUNDATION】

1989年に現在のTUM YETO CORPORATION(タムエト・コーポレーション)の社長であるTod Swankによりアメリカ、カリフォルニア州サンディエゴで設立

-Yahooショップ 
https://t.co/jxMxpL94eP

0 0

5月8日 松の日

「日本の松の緑を守る会」が1989年に制定。1981年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。

9 32

5/7~22『レナレナ』原画展。
(月火休)
1989年に邦訳されたオランダのユニークな絵本は、
30年後に朔北社から復刊されました。
全国を回った原画展、今回をぜひお見逃しなく!
絵本や原画の販売もありますよ。

15日(日)閉店後は翻訳された野坂悦子さんのおはなし会。¥1500+1D
要予約03(5469)9469

9 55