紹介した事はないかもしれませんが
NOVAの13年後の話に出てくるキャラで
女装までして潜入したテロリスト組織を壊滅するのが
趣味の酒豪の童顔野郎はいかがでしょう?

0 0

こいつの13年後です(元々のの真面目なやつを描け)

0 7

てか絶対、絵が上手くなってるよね!!
こっから3年後のらくがきがこれ!!!!

0 2

初めてデジタル描いてからの振り返り
何かを続けるのは大切って実感してる

1枚目 専門入学時
2~3枚目 卒業用のオリキャラ&グッズ制作
4枚目 現在 (3枚目から3年後)

0 4


魔法具職人の就職活動 - カクヨム https://t.co/4OQSU7rXku

本日更新しました。
終.エピローグ

時は3年後。
ゆるやかだった日常が、大きく動き出す。
最愛の人に背中を押されたヒムロは朝日が降り注ぐ中、振り返る。

「行ってきます!」

11 10

本日より第2章の開幕です!
第1章から3年後…それぞれ成長した姿で再び共に歩んでいきます!これは3年で急成長した姿!立ち絵は武天式(ツヨ)女メーカーで作成させていただきました!

0 4

らくがき
いつも以上に誰こいつ?な絵ですが、3年後兄様にファンタジックな貴族服を着せたかっただけ…
一応兄様なんだ…見えないけど

0 25

SDの姿で配信できるの気づいて1時間だけやってました😂😂😂😂😂

めちゃくちゃ笑い疲れたーーーーー💦💦
んじゃ、3年後にまた会いましょう😌

このスクショも久しぶりすぎて笑ったわ

1 9

13年後の藍湛はいつも魏嬰の居て欲しい所に居るねんよな😊

0 1

みんなおはよぉ☀️

今日はおやすみだけど遊びに行くよ‼️

1人でアマゾンの奥地に冒険行ってくる🚗³₃

3年後にまたシャボンディ諸島で会おう👊👊👊👊

0 22

(続き)
27歳の時に母が亡くなり東京に戻る。上京して3年後の1876年(明治9年)、浮世絵師として正式にデビューしました。文明開化の波に晒された江戸から東京に移りゆく都市景観を、光と影を効果的に用いて新しさと郷愁とが同居した独自の画風で描き人気を博しました。「光線画」と呼ばれました。

0 6

1月16日は1920年にアメリカで禁酒法が発令された
でも結局マフィアの密造酒による資金源になっただけの愚法として13年後に完全撤廃。
「考えナシにやみくもに禁止するのは逆効果」という好例に。
♪お酒飲むな、酒飲むな〜のご意見なれど。

24 44

いつかのショキマリのための命
2~3年後ということもあってとても美人になりました

0 6

なんか不思議なことが起こって有名どころが一斉に立ち上がるとかあってほしいですね←

ですねえ、30周年に期待しましょう(3年後)
おのれ小波……(# ゚Д゚)アンケ芸だけでは持たないってウマ●で証明されとるんやぞ……!!
アナウンスをお待ちしながらこれを送りつけます

0 2

この日から3年後には国内を飛び出して海外で3000人は収容できるホール会場で “初ソロファンミーティング“ まで決定してるのかと思うと改めてグッとくるものがあるな……凄い…😭👏🏻
⠀ 2020.2.8⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀2023.2.11 https://t.co/kb4uIjoY0F

86 414

たねくら(蔵だけ3年後)

34 228

本日は、#成人の日 。
振り袖姿の方をチラホラ見かけました。
 でも千束が素敵な振り袖姿を見せ、ミカが涙するシーンがありました。
次にこの姿をミカが見るのは、2年後。
たきなは、3年後かな?
そんな想像をした今日このごろでした😏✨

1 10