//=time() ?>
太陽系第3惑星より全宇宙へ向けて発信します……
Pony系にSDXL系学ランLoRAを適用する時は
・weightを4にする
・プロンプトに「gakuran」を入れない
・代わりにblack jacket,black long pants,golden buttonを入れる
以上を守ることでお馬さんに学ラン少年を出してもらう事が可能となります
※AI
@aimikummd This one uses Lora. Rather than recognizing parts from an image, it paints each part a specific color while generating a new image. In other words, it generates an image that looks like a Color id🙂
一つのLoRAで複数キャラ対応できるかな?と思ってやってみたら大体できた。キャプションミスで1boy →11boy とかなってたから複数人出せなかったり服の差分困難になってたりしたけど…。8キャラ、約5000step。
#AIthro
That's the process I use. So there's no Lora model of Kenchiro. Same to the other characters I used to post,they are mostly drawn by myself.
自動入り抜きペン入れモデルについて考えている
1枚目:元画像
2枚目:線画LoRA
3枚目:線画LoRA+とりにくLoRA
とりにくLoRA入れると大味になるんだけどわいはこっちのほうが好き(顔回りは加筆で修正する
でょさんのキラキラおめめLoRAが素敵に出ると嬉しい(forge使用・色や衣装はランダムでやりました)
みんなも使ってみてね!
https://t.co/ycAZpXYkdl
#AIart
@aibanousagi 僕がLoRA1個発見できてないのが問題だと思います…すいません_(┐「ε:)_💦
※健康優等生
※セーラー服にするのは生成主個々の特徴デスw
ケモ娘の美容院は全身トリミングという発想はなかった。
でもそういうシーンはなかなか生成できないし、そういうシーンのLoRAもみあたらないので、自分で描くしかないようだ。
※AIじこみ
AIペン入れ、割と実用ラインかも(自分の線画にしたい時は自分絵LoRAが必要になります
一枚目:マウス画
二枚目:線画LoRA
三枚目:線画LoRA+自分LoRA
でかいサイズのモデルをダウンロードするのが面倒で先延ばしにしてたけどやっとSDXLに移行した。
榊先生の公式デルタモンLoRAで遊んでた。
解像度倍になって品質上がったのは当然だけど体感で一番変化を感じたのは手が崩れにくいこと。特に手のポーズをプロンプトで指定したら8割崩れない
#デルタもん
@o81morimori いえまったく……
ポニー系統触ったことないです
今DPO TURBO LORAはずしたら
全然違う絵になった
もうだいぶつらい