低Scale時のk_euler_ancestralとddimの違い
4.5〜5の低Scaleで出した時、破綻はk_euler_ancestralの方が少ないが 顔に奥行きが無くのっぺりとした絵になる。
引用のようにUpload機能で補正した比較も同様。 https://t.co/pSt6bB7MC9

8 11

チラ裏

○ k_euler_ancestral → 人物が得意。プロンプトに忠実
○ k_euler → 背景+魔法系エフェクトが得意
× k_lms → 漫画的塗り。人物描写が苦手
○ plms → 漫画的塗り。たまに高クオリティの絵ができる
◎ ddim → 別次元。背景と構図が得意。手の描写が苦手。

↓plmsのSSR

79 370

1枚目:ddim Scale:5
2枚目:ddim Scale:11

お前だけ別ゲーすぎるだろ・・・

0 7

1枚目:8k wallpaper, detailed CG
2枚目:detailed CG
3枚目:8k wallpaper
4枚目:どっちもなし

そうなんよ
ddimは構図と背景に全振りだから、この2つは効果ないのよ

1 4

←k_euler_ancestral
→ddim

やっぱり背景メインはddimで決まり‼️

1 8

City Girl Snap Series

これぐらいの写実感とbokeh感がいいなぁって思った.
解像度を上げてスマホの壁紙にしたい.

AQT:none
Step:28
Scale:11
Sampler:ddim

left alt:positive
right alt:negative




0 10

AIイラスト研究29日目


相変わらずddimとアニメ塗りは相性が悪く、一度断念。
ddimでクオリティを上げる方向にシフト

プロンプトはALTにて公開。

0 4

1枚目:何もなし
2枚目:all intricate
3枚目:extremely detailed

何回やっても変わらないぞこれ・・・
ddimは完成されすぎて、クオリティアップ呪文が効かないと結論付ける

0 3

←detailed backgroundなし
→detailed backgroundあり

ddimは元から背景が綺麗なので、背景に関するクオリティアップ呪文が逆効果であることが判明
k_eular_ancestralでは必要なはず

2 11

割と安定した…と思いますのでPromptですー!
2枚目はNega.ddimで回してますが,normal portraitサイズでこういうのが出ますです.

2 8

『人々の願い』

11月、タイでは人々が願いや感謝を灯籠(コムローイ)に乗せて夜空に飛ばします。そのコムローイ祭りをイメージして。

Add quality tags:off
Step : 28
Scale :6.6
DDIM
PromptはALTに記載
(←Prompt
→Negative Prompt)



5 46

AIイラスト研究28日目


ddimでグリッジエフェクトを残しつつのアニメ化に再チャレンジ。
やはり難しい。とくに、マルチカラーとグリッジエフェクトの相性が悪く、{double exposure}を入れないと正常に出ない。
グリッジエフェクト単体でめちゃ研究しないとダメかもしれない

0 3

Defpoint起動術式+ddimででマスターピースちゃん!

ヤバすぎる()
これまでの私の作品を全て過去のものにするのはやめてください・・・

0 7

Defpoint大先生の起動術式を少し変えてみた
flat color系を抜いて、強調を1〜2個にしてみた

色々試してたんだけど、Advanced Sampling「ddim」との相性が良すぎる‼️
マジで世界変わったわ・・・

5 36