//=time() ?>
【メイキング16】
最後に仕上げ!
自分のイラストは印刷すると一気に彩度落ちるので、彩度を上げるのと、陰影弱いところをより暗くしてメリハリつけます。
お疲れ様でした~🌸
#かがり美少女イラストコンテスト
左:素体
真ん中:オーバーレイ追加
右:真ん中のやつにトーンカーブ追加
トーンカーブ うまく使えないときがある
描き込みが吹っ飛んで 押しと引きのメリハリが吹っ飛ぶ
肌だけトーンカーブつけると良い印象になるのかな…
ラフ画に雑に色を塗った(ペン入れするのが面倒だった😂
ラフ画の雑な線と境界線を入れたレイヤーの差が、イイ感じにメリハリが出て面白いな。メカっぽさが出る
手抜きに良い方法ですな
投資をメリハリをつけて投資するのは大事
24時間休み無しにトレードするのはお金はどんどん増えるかも知れませんが、
私は普段の生活を楽しみたい派です☺
#ビットコイン
@seiuchitodomi クローズパス!!ググりました!笑
巻き髪は適当です笑、隙間毛を黒く縁取ることでメリハリ出てくるのでだいぶ綺麗に見えると思います😊この縁取る作業が一番好き!
ちなみに私はスマホで描いてるので参考にならないと思いますが、ibisPaint X使ってます(っ*’ω`с)
最近色塗り終わったあとに、つい全体に乗算か陰影で暗い色載せちゃう
いいのか悪いのかは自分でもいまいちわからん
でもなんかメリハリが出る気がする(ガバガバ)
@nutty_labo 他の方がどんな風に塗られているのかわからないのですが、
個人的には「ベース」「影」「ハイライト」っていうパターン(作業工程)で塗ってるので、ある意味作業感が強いのですが、
デジタルで塗るなら、メリハリがあって塗りやすいかと思います💡
アイビスで塗ったエレノアさんで説明しますね。
この課題については物量と熱意を大変評価して頂きました
今後の課題はただ愚直に書き込むのではなくメリハリやシルエットを意識し中村豊さんや吉成曜さんなど上手いアニメーターさんを真似してよりコストパフォーマンスの良い描き方を探るべし、とのこと…!
壁が高すぎます!