//=time() ?>
FGO7周年おめでとう!ございます!!
この作品を起点に本当に色々なご縁と経験させてもらってきましたね…!
情報量を消化するのに時間かかりすぎて6章後半で息切れしてますが、みんなと楽しめる空間はずっと大事にしていきたいので引き続きクリア頑張ります…!
@ShimakazeYamato …何にせよ奥の情報量がスゴい
全然理解不能だけど楽しそうw
そして『極秘』がジワる
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
なにこれ!私グラちゃんに選ばれた…ってコト?!(ハチワレ)
情報量多めのイラストを描くのが好きです🧨
「オリジナル」
圧倒的情報量の多さ!
影の能力の詳細、菱形医院とハイネとのさらに深い関係性、『シデ』の正体など今まで分散していた”点”の数々がもの凄い勢いで繋がっていく
ただ、これも表面の部分だけで、本質の部分はまだ掴み切れていないところがこの作品の濃さよね
#サマータイムレンダ
これが俺のブラクロ3推しのアスタ君!!!(特に黒ver.が好き)
CVは梶.原.岳.人.さん!
顔面童顔低身長筋肉バカ純情微闇深主人公です(((情報量
主人公してるし可愛いしカッコイイしなんでもありすぎて愛
黒アスタ君はもうずっっっとカッコイイ。ずるい。好き。
7月に出す予定だった朝顔ちゃんですが
背景に気合いをいれすぎて
8月になりそうです( ˊᵕˋ ;)💦
今までにないくらいの情報量を詰め込んでいますので暫くお待ちください(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
作品名:半蔵頑駄無 EXAM SYSTEM[華]
TLに流れる歴戦の愛機達に胸打たれ路線を完全に変更。
手法としては周囲の情報量を増やしつつもガンガンのメタリックで機体を前に押し出す公式戦の鉄板戦術。
BD2箱絵のオーラだけを上手く切り取り、箱絵で機体を殺さない方法は気に入っていたのですが...
王騰
「じ、情報量〜〜!」という絵を描いている。落書きのはずが、背景を描き込み始めたので止まれない。
ふろくシール作りにも取り掛かって、なかよし付録をネットで探してみたら、めちゃくちゃ懐かしかったよ。
さくら?せーらーむーん?それ持ってる!って(笑)
あのくらいファンシーにするか🤔
E-100stuが完成しました。今回はレッドプライマーが剥げ落ちて錆が出てるところと鋼鉄の質感が残ってるところを表現しました😊 白い文字のファクトリーマーキーングを入れる予定でしたが、錆の情報量でお腹いっぱいな感じになったので入れるのを辞めました😊画像つづく
#e100stu
メイドインアビス4話
3人が別々の行動してた為情報量が多い回
原作と違いガンジャ隊とリコ達の話を交互にやってきたおかげで三賢のベラフとワズキャンの登場がいい感じの衝撃になってる
そしてヴエコの不穏なナレーションがいい味を出してる
見てて飽きさせないのがこのアニメの魅力
#miabyss
お絵描き配信応援ありがてゅう❤(ӦvӦ。)
情報量足りない問題は影がないせいだったりすることがあるのでとりあえず入れ始めてみるテスト
首周り描き込む場合接合部どうすりゃいいんでしょうね?