//=time() ?>
軽巡とは思えないほどの胸部装甲のレベルの豊かさを有し♡デザインがどこかしら『大和』に似ているせいか…また、当時としては最新鋭の大型軽巡洋艦だけあったせいかは知りませんが、初期ステータスは長良、球磨をも凌駕し、初期からスロットが3つもあいている!
( ̄◇ ̄;)
まあ兎にも角にも…
艦隊これくしょん
#艦これ
#能代生誕祭 #能代生誕祭2019
「新鋭阿賀野型軽巡の二番艦、能代です。
能代独自の飛行機運搬軌条がチャームポイントなんです。
レイテ沖海戦でも、主力の栗田艦隊の一員として頑張りました!」
…こと、【島風】さんの進水日ですよん♫
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
性能的なことはもう言わずもがな、駆逐艦トップクラスであり、そんじょそこらの軽巡艦も軽く凌駕するその能力は舌を巻く!!
∑(゚Д゚)
そして!何よりもその萌え要素の何者でも無いあざといデザインたるや、「描けば出る!」…
習125 ワ88
由良さん。
うちの最古参軽巡だからか、編成に加えると安心感がパナいのだ。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20190714
早く並べたいー(*'ω'*)
軽巡ズの方の台座は少し手直ししました。
落書きし放題やりたい放題ちびねこ7駆を虚無の表情で見つめる木曾さんと川内さん。
とか思いきや自分の落書きは棚に上げている川内さん…っていう構図に見える(笑)
ゴト練度開放。
古参軽巡よりも先にLV100になったという事は、ゴトもまた古参軽巡という事である(謎理論)
'18初秋E-5-2のボス前でドロップしたのは未だに覚えてるぐらい衝撃的だった。
球磨型の中でも重雷装艦に改装できないながらも、当初としては軽巡最強の火力・雷装・装甲を有し、ドロップされやすいことから「優秀な球磨ちゃん♡」と呼ばれていたのは、決して過言ではないクマー!
(* ̄(工) ̄)ノ
然し乍ら、大井北上木曽と第二改装され、しまいには唯一似たキャラの…
今日7月14日は嫁の球磨ちゃんの進水日なので球磨型軽巡洋艦1番艦の球磨のドット絵です。
なんと今年で100週年!
これからも頑張ろうね、球磨ちゃん!!!
#球磨生誕祭2019
#球磨進水日
艦NEXT 軽巡「球磨」「多摩」
どうですか!みなさん
甲板に小パーツ差し込む苦行から解放!
上下層2ピース化です。
主砲もまさかの2ピース
砲尾も再現しております
上下層2ピース
戦艦で採用しないのは上下収縮、金型抜き勾配によるパーツ間の隙間が目立つため。そこは勘弁・ご理解を(;^_^
本日は軽巡洋艦カーリューの進水日ということでお祝いです!
キュラソーと間違えることがよくあるので髪が若干赤いのがカーリューと覚えてますw
#アズールレーン