画質 高画質

サシャイラストが遂に完成しました♪髪の毛が濃過ぎてメリハリがつかないので透明度を80%に調整しました。#進撃の巨人

1 24

細かく見てくれてる…🥺♡
優しい絵が描きたくて今勉強中💪✨

不透明度下げて色んな色重ねてるの(❁´▽`❁)
てか、アイコン?!ふああ嬉しい!ありがとう😭🌹
(あ、前のアイコンが紫だったから何となくこっちも作ってみたので良かったら貰って?|´-`)チラッ)

0 1

以前よくやってて最近またやり始めた、頬や肩の赤みの入れ方。
ベタベタと塗りたくって、おおきくガウスぼかしして、不透明度いじって微調整!
エアブラシで描くよりも均一になって良い感じです🥳

1 23

タイムラインで見たアイマスの「セーラーミズギ」って水着(?)がもうめっちゃ好き過ぎたので、衝動的に描いた

塗りは透明度低めにしてなんとなーく感性の赴くままに描いたら割といい感じになって気に入ってます🥰

1 12



お題「ムラカミ」

サルガッソーのムラカミ。
船の墓場なんて言われてるけど
世界一透明度の高い美しい海なんだそうな。

16 43

これはルヴィニなんですけど🤔
1枚目 オーバーレイなし
2枚目 オーバーレイをかけた状態(レイヤー透明度100%)
3枚目 オーバーレイかけたレイヤーの透明度を15%まで下げた状態

1 4

0529 練習 
ポーズトレス
・シルエット→線画の順で描くときれいに書ける
・肌は発光レイヤーの不透明度下げて乗せるとよさげ
・影はがっつり大雑把にしてよい

3 26

狂気⛰️ 脈の合作をしました!!
不透明度は勝手に変えましたごめんなさい
リプにて、参加者様お呼び出し失礼します!!
タグは参加者様に許可を貰ってからつけます。

4 19

オーバーレイはほんと何となくでしか使わない…
全体の色調変える時とか細かい色とか光の調節に使うかな?僕は

こんなんだよーって見本??色変えたり不透明度変えたりしてるけど

3 9

ソフトライトと透明度で塗る方式をやってみた。色選びが楽だった〜
次はグリザイユやってみたいな

Clipstudiopaints 20200528

6 49

試作、オーバーレイも透明度上げた方が良いのな、眩しいわ、金髪むずい、やっぱりおっさん描きやすい、でも首まわりだけで一時間半弱はちと長い、もうちょいおっさんの肌のくすみ感がほしい、あと肌反射しすぎピカピカだよ

ちょっと心が折れかけだったので得意で自信のあるもの描いてリハビリ

0 1

仕上げ。線画を2枚コピー。1枚ぼかして透明度下げ。もう1枚は線画の色を変えたり目とか髪の色に合わせたり。
ここで色を非表示にしても色の変化が微妙すぎる。w

あとは背景と色調整。おしまい!

0 9

aoiさん()の轟くん塗らせていただきました!٩( ˙ᵕ˙ )و
薄めに塗ったので線画の不透明度ちょっと下げてます。
背景難しいですね…0(:3 )~

1 15

影の透明度100%にしたらめっちゃ怖いやつ。

0 0

⑤明るい色でハイライト(加算・発光)
⑥『この辺照明が反射して白いといいなぁ……』って所に白で光入れる(普通/レイヤー透明度55%)
⑦差し色で赤と青(スクリーン/レイヤー透明度50%)
⑧影色を濃くする(乗算)

0 2

本日は簡単な仕上げの方法2パターンをご紹介!
色や不透明度なども色々試してみてくださいね♪



5 12

透明度?なるものをいじりだしたら仕事まで3時間しかないでござる
デジタルって便利なんだなー(
学ばねばねばねーば_(:3」z)_

2 16

毎日描いたの貼っていこうかなという試み20200526。
バランス確認の為左右反転したものも

見ずに選んだブラシで描くシリーズ?継続中。
元から入ってたブラシ。

線とか一部色とかのレイヤーを不透明度を下げ気味で。

結構好きなブラシだなと思った。


0 3

ムービーにすると収まりきれないから写真で!
1 線画だけでも最初はもっと適当にシャ シャって書いて上からなぞる感じ
2 バケツでドバ
3 光やかげをペンで透明度落としながら描き入れる+布感をたすためにエアブラシサッサッ
4 本当は背景も入れたかったが諸事情で断念文字を置くだけに
てな感じ

0 7