メモアプリでお絵描きできるのに今頃気がついたので、描いてみた。
さすがに強弱はつかないか。

3 9

こう段階的にぼかしや強弱を戻していく方法とか
体の一部だけを切り取る方法とかどうでしょうか!

考えさせる方法を「色合い」「形」「特徴」「体勢」とか分類してみたらなんか出てきそうですよね!←他人事(笑)

0 1

誰得作業工程
①アナログ下書き割と雑
②線画:強弱に気を付けつつ影も一緒に黒く塗りつぶす
③下塗り
④影&ハイライト
⑤残りパーツと細かい塗り(ここ好き)
⑥雑背景(最後に加工で完成)

1 13

リアタイ放流【4.5】ちなみに1枚目が主な主線がかけたところで、2〜4枚目のようにタッチを入れて行って、線に強弱や影をつけ終わったものが【4】でござる。
1〜2話はこちらで読めるでやんすhttps://t.co/VYGwZgojst

18 56

できたああああああああ!ロップイヤーうさぎ!!!

ちょっと大きめのサイズと線の強弱を意識して落書きをしようとしたらいつの間にかいろいろと試行錯誤してしまった…

ふぁぼくれ…ふぁぼくれ……あなたのふぁぼが私のモチベにつながります…

8 34

もうちょい色々したいけど…気合不足。ハート型ハイライトが髪をはみ出なくなったり、背景用画像のアタリを足したり、線の強弱ちょっと付けたり。陰影色調整まだ。

0 0

なんか強弱の少ないペンで落描きしたくなりました。大きい

175 483

線の強弱を意識

0 4

【スカートの塗り方】5つのコツ‼️

①線画に強弱をつけるとシワの立体感を色で出しやすい
②最初は濃淡の2色塗りで光の方向を意識して塗る
③スカートのくびれ辺りはシワがあるとそれっぽくなる
④尻の半分から下に影を置いてボカすとヒップの丸みが出る
⑤最後にハイライト(光)入れて完成

1485 5202

線画1時間、
塗り3時間、
線の強弱1時間、

計5時間のスピカさんがこちらです。

26 48

芦弥さん()の絵をお借りしました!
俯瞰めっちゃ難しいですねやっぱり!影と光の強弱と凄い普段描くことがないけど描きたい構図だったのですごく勉強になりましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
お貸しいただきありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡

1 10

④影・線
これまでパーツごとに明暗つけてきましたが今度は群青色っぽいので全体的に影を塗ります。首、襟、目など濃い影を落としたいところ中心。
最後に再び主線を濃くなぞったり影を引いたり。線も気持ち程度強弱つけてます。
主線は主に鉛筆かシャーペンですが色鉛筆を使うことも。

1 15

メイヴで線画の強弱の練習

35 92

全部パソコンで描いた絵を遡っていったらかつての缶バッヂイメージ画が出てきた。
これはこれで好きだけど線の強弱の設定がうまく行かずに全部同じだからそこが悔やまれる。

1 3

あとなにかな えーっと、少し前まではamazarashiワンドロとかしょっちゅうやってました。好きな画材は筆風サインペンです。強弱のつけやすくて手軽な画材がいちばん好き。シャーペンとボールペンと筆サインペンがあれば大体のものは描ける。

0 2

再び新モデルザクザク、セルシェーダー向きの曲面と平面のメリハリを意識したモデリングの練習。うこく君にシェーダー拡張のリクエストをしてアウトラインの太さに強弱をつけられるように(とてもいい!)現状テクスチャは全部ベタ

50 225

そういえば真面目にマウスで線の強弱の練習をしました。

0 0

描くの苦手やけど、主線の太さ強弱無しでアニメ塗りのイラスト、見るぶんにはすごく好きだっから、最近ちょっと描けるようになってきて楽し(о´∀`о)

白猫プロジェクトってゲームのヨシュアくん。

0 6

初めまして!素敵な線画お借りしました!(*´︶`*)線画の強弱のつけ方や、太さ、色の変化などとても勉強になりました…!ありがとうございました🌸

3 40

ペン(入り抜き)とやらを使って強引に線に強弱をつけてみよう作戦・・・だけれどあまり目立ってもいないような(
そして色の塗り方が何だかよくわからない(?)

0 6