# trpg
画質 高画質

Wolves of God
西暦710年のイングランドを舞台にした史実系冒険TRPG。特殊能力等は持たないPCたちが、旅人となって暗黒時代のブリテンを遍歴しつつ、行く先々で事件に巻き込まれたりする。武器やアイテムが歴史に忠実。魔法などのファンタジー要素もお好みで添加できるよ。#TRPG

45 68

ゲーム紹介:チューリップバブル

各自チューリップの投機家となって、徐々に高騰する6品種×赤白黄色の花球根の値動きと入荷状況、愛好家の需要などを見定めつつ、安く購入し高く売ることでバブル崩壊時までに収益を競う、オランダでの史実を題材にしたゲームです。
詳細:https://t.co/YWOxux7Odx

18 58

神風とケッコンカッコカリ。

大正浪漫な装いに黄色いリボンがまぶしい。
可憐でお淑やか、と思いきや覚悟を決めたポーズで
「駆逐艦の実力はスペックではない」
と言い切るところが好き。
史実の対ホークビル戦のあらましを調べてから
改めて勇壮な姿を拝むと、なかなか熱い...!

0 21

【告】最前からの松型実装予告に伴い、これまで2番艦「竹」を主人公とした史実系小説『比律賓の一本槍 完全版』をPIXIV FANBOXにて公開しておりましたが、新たに1番艦「松」を主人公とした史実系小説『白砂の青き水底より』もpixiv及びFANBOXにて公開する事と致します

1 1

これもアルとストのクロスオーバーかな?史実ネタを聞いてから、いつか描きたいと思っていたのが突然コマ割うかんだのでつい…wひろつさんのご子息が幼い頃、紅葉さんの膝の上であやして貰っていた話を描きたかったのです※和郎君はアルのキャラで本当は成人男子(多分)

1 8

歴史創作…敬意を持ちつつやればいいんじゃないの?
うちの甲賀さんなんか、写真見る前にデザインしたやつ気に入ってるからそのまま採用してるしね。
史実と全然違うよ。
でもあくまで『創作』だから。
それはそれ、これはこれよ。
気にしない。

0 7

嫁艦は史実から惚れた長門

でも声とか見た目から癒されたプリンツ・オイゲンにはよく秘書艦になってもらった

見た目と性能が釣り合ってて好きなのが木曾改二

アニメで「うわえっろ…」と好きになったのが加賀さん

0 3

ざっと調べた限り刀の「二つ銘則宗」史実では海に落とされるわ(部下が命がけで拾いに行った)紛失するわ、あげくには賊に盗まれると波乱万丈な経歴持ちなんですね。
ちなみに笹丸というのは、二つ銘則宗の拵のことで拵と太刀に別々の名前がついているのは二つ銘則宗だけらしく、確かに特別だね

14 42

史実では空母赤城よりも加賀の方が実戦投入早くて(日本史上初)、日中戦争ではこの3隻が機動部隊の雛形として猛威を奮っていたというあたりは、個人的に、アズレン加賀を「赤加賀ペアの片割」だけでなく時に一個の独立したキャラクターとして扱いたいところの主因ではある。

0 0

史実編成タッチも見れたし、まるゆも掘れたので満足。今日はここまで。

1 32

プーとぽんさんの関係性が本当に好きです。
沼に堕ちて長いのでどこからが公式でどこからが史実でどこからがねつ造かもはや全くわからなくなっているけど捏造スパイスを常に片手に常備していることだけはわかっています。

0 2

【(誰得)自分の艦船紹介】
番外編5
ヴィシー(ヴィシア)艦隊について。史実ではフランス降伏後にイギリスがヴィシー艦隊を攻撃したことにより連合国と敵対。1942年にアメリカの攻撃時より艦隊が大きな損害を被った事で連合国と単独講和。しかしこれにヒトラーが激怒し軍を差し向け接収しようとした
続く

5 31

ワシの推しの子(右)は史実だと探照灯照射により集中砲火を浴び、船体前半部分を中心に攻撃→真っ二つに折れて轟沈したから、敵さん(左)のお腹のところがちょっと凹んでたりと色々しんどい

0 0

深海双子凄姫も同海域突破報酬の伊13とドロップ艦伊14がモチーフ(中破時の構図が似ている)ですけど、壊になった時(三枚目)史実で消息不明の伊13モチーフの白い方はぐったりしていて、終戦まで生き延びた伊14モチーフの黒い方は睨みつけているんですよね。

113 219

刀ミュとか映画の実況でフォローしてくれた人に 艦これの敵のデザインのヤバさと重さを布教したいその2。
たとえばこの駆逐棲姫。 駆逐艦春雨が沈没した作戦のボスで、1枚目が艦娘の春雨、二枚目が史実での駆逐艦春雨の沈没原因 そして三枚目がその駆逐棲姫。 よく見ると なにかが無い

1677 3194

やっぱり海峡夜棲姫ですかね…

彼岸花の数とか扶桑側は実は幻(扶桑健在と誤認し戦闘を続けた史実から)説とかしんどいけどすき

あとはモチーフガッツリな海月姫もすき

0 0

このまえの刀ミュや映画の実況でフォローしてくれた人に 艦これの敵のデザインのヤバさと重さを布教したい。
たとえばこの深海鶴棲姫
空母瑞鶴が沈没した作戦で出てくるボスキャラで 一枚目が艦娘の瑞鶴、二枚目がその深海鶴棲姫 
そして、三枚目が 史実で空母瑞鶴が撃沈されたときの写真(伝われ

7576 15089

生まれて初めて描いた
史実度は23%くらいです

0 1

面白そうなんで支援しますww
史実的接点は一応ありますよ。
イタリア空母がアークロイヤルに影響を受けた設計になってたはずです。

26 82