//=time() ?>
ちょっと質問があったので掲載ー
MODOさんで1枚目みたいに、棒状のモデルに骨を入れてそのままバインドすると関節がしっかりとつきます。
これを2枚目みたいにやわらかい曲線状に曲げたい場合、各関節のウェイト境界部分をウェイトスムーズで均していくとあら不思議!
きれいに曲がりますよ
#MODO
ボーン入れたものの動かすとウェイトがねー、きついのよー。角生えるし腕にヒビ入るしいろいろガタガタだしねー。どんなポーズでもできるようにとか無理よね。どうしてんのみんな。
今制作している物(ブーツは購入品)。全体シルエットとウェイトが決定。あとはごちゃごちゃ飾りを付けていけばいい感じ(•̀ㅂ•́)و✧スカートの膨らみ加減に右往左往した~。
コートの袖のウェイト振りながら、どうメッシュ割ったらいいのかわからず停滞中です。こういうのって、テクスチャとかで何となくしわ入れて終わりでいいのかな……息抜きにローポリドイッチェランドはじめました。Kritaで左右鏡面で描いて4角面ぺたぺた。一度メタセコでやり切ってみたいです。
着物の形状とウェイトは大体できたのだけど、まだ迷っている箇所が…。ストールは着脱可能式にしたいのだけど、下にある帯がもともと大きいから正面以外の角度から見るとゴツイ感が。しかし帯をコンパクトに作り直すと脱いだときに正面から帯の端が見えないと物足りない。悩む。
キャラのウェイトが全然だった…(´д`;) 調整しよう。
#エンスージアスト! #MOTOREDAPES #Blender #b3d