//=time() ?>
【胸一杯コーデ16】
無背景に映える!!こいつは無背景に映える!!アクセで背景を作るブームが来ている身としてはとんでもとんでもすんばらすぃでございます…遠近感?とかなんか、見れば見るほど素敵なアクセですね…感謝感激雨霰!!
[創作] だいぶ前に帝都をイメージしながら描いてみた一枚を、気が向いた時にちょこちょこ手を加えてみているのだけど。大して変わらん。遠近おかしいのは分かってる。が、まぁ、いいかなって...
11/24にブリトラ公式がツイートしてた画像があまりに素敵だったので、軽率に描きました。
2枚目はしろくまくんをホルモンくんにしてるけど……遠近法則とはって感じ。しかもなんか四角いし。
#ブリトラ
余談ですが、標準的なキンクマとジャンガリアンにはかなりのサイズ差があるのにこの二匹はそこまでサイズに差がありませんね。
(なおアイコンは遠近法ダヨ)
どちからのサイズがおかしいのですが果たしてどっちのサイズがおかしいのかなぁ
ネットに上げて初めて違和感に気付くタイプ(笑)
遠近感的に右足もうちょい太いべきでは?
。。。とかやってるうちに、尻と腿が巨大化するんだよね。わかる。
#左右反転させたら作画がどれだけ歪んでるかわかる
1枚目ルチに寄りかかってるね、3、4枚目は優秀じゃない?4枚目なんか遠近感出て反転前よりいい感じだ。
forklift simulator 2019
だいぶ慣れてきました
一人称視点なので遠近感が掴みにくいですが
やはりコレも慣れなのだと思います
コツを掴んで上達してゆく
ゲームと同じですね
いや、ゲームなんですけどね
「高い所から」:銀ネコ
これはすごい!
タワーから外を眺めてる感じの作品。遠近感とか立体感がスゴイです。エレベーターも完備。
早苗が布教活動してたり雛ちゃんが怪しい人形を売ってたりにぎやか。
forklift simulator 2019
荷役まで進むと荷物が暴れ出すなど
バグが目立ち始めますね
視点変更が前後左右と角度だけでは
荷役の時に遠近感や死角をカバーしきれず
視点の上下も欲しいところですね
私も色々な角度から覗き込みましたが
フォークリフトは本当に死角が多いのですよ
#ここが好きだよ宝石商の表紙 #七巻の部
色校の写真で「ここが好きだよポイント」の紹介、今回も参ります! これだ!
1 女王のルビー
2 遠近感のある二人
2 白いジャケットとズボンに青い光!!!!
作画動画です
1:何も考えず画面を青く塗りました
2:とりあえずビルを描きます
空気遠近を意識して、遠くは薄く、小さく
3:寒々しい絵になってきたので、テーマを極寒にする
4:手前シルエットの岩場とキャラのナメ
5:空をさらに暗く
6:雪を散らす
#procreate
#procreate作画動画