画質 高画質

前回の表紙の作業工程出てきたので載せときます

0 1

作業工程。1枚目はラフ→線画→下塗り。
二枚目は肌。うっすらグラデ→影に色を置く→のばす→さらに置く→のばして整える→ハイライト+色味つけたし→線画色変更
どこの塗り方も基本的に同じなので他の場所の塗りは省きました(>_<)

0 15

「キャラに私の私服を着せる」のお題がだいぶ鬼畜でオダサク可哀想になってきた...
きょかちゃんは、娘の服にしました(掟破り)
まだあと他に、よさの先生と新双黒のお2人も描かなきゃだけどスペースないよどうするwww

(※作業工程)

0 5

3)2)のラフを元に要望を盛り込みつつ塗り~仕上げまでを荒れgifで。
今回はラフ以降全てphotoshopで塗っています
顔がくるくる変わってますね!
以上、アカイバラ作業工程でした。

37 86

  はさみさん()から頂きましてのアンカー!(ありがとうございました!)  めずらしく作業工程が残ってたので まとめてシューッ!

5 31

ふよかぐの作業工程だよ

0 0

こないだのミニスカチャイナの作業工程GIF

6 51

終わり(笑)作業工程の撮り方が雑すぎた…

1 2

作業工程②

7 72

お知らせとお詫び:鴉の耳イヤーフックですが、使っている羽や仕入先、作業工程が変わったため、価格が前回モノノケ市分より少々変わってしまいます。申し訳ございませんがご理解の程宜しくお願い致しますorz

7 7

さくっと作業工程

0 2

作業工程:下地終わり。これから色塗りします。

1 6

キャラにハイライトを入れて、全体に影をほんのり落としてから繭を描いたよ あとは適宜ゴリゴリ描き込んで仕上げるだけなので作業工程としては特に説明することが無いため雑な解説は此処で終わるよ

4 21

カラーの作業工程はこんな感じです。デジタルの恩恵は「②消しゴムで削る」くらいですかね...ひたすら描いたり消したり塗ったり消したりしてます。

6 18

予想以上に反応いただけたので便乗して作業工程~
頭のオレンジ部分なぜか途中で消えてる

29 122

やっぱり葵ちゃんも作ります。でも作業工程数はんぱない

40 88