//=time() ?>
基本無関心なカインが機嫌悪いときってなんだろう。「堕アベル」関連だったらいいよね。史実だけでなく魔堕ちしても仲が悪い(というよりカインの一方的な)二人ならいいよね。
松型5番艦・桑
詳しい解説は2枚目の画像にありますが、松型で5人目となる彼女のデザインにあたっては史実での縁に加え、命名元となった植物の要素もキャラ付けに反映できないかということを試みてみました。結果としてはその点も含めてなかなかよく纏められたんじゃないかなと。
照月
秋月ら4人の次にデザインした艦で、この辺りから史実の要素をキャラクターデザインに反映するということをする……というかできるようになってきました。
デザインにあたっては「照」の字からのイメージとソロモンで縁のある比叡・霧島を意識しています。
おはようございます。
今日の秘書艦は、早霜。意外とちびっ子(身長が)。
バレンタイングラは…ちょっとグッと来ました。
夕雲型では、かなりお気に入りです。史実では壮絶な最期でしたが、艦娘としては、のんびりバーテンダーしてもらって頂きたいものです。
本日発売のASUKA6月号にプロメテウスの枷鎖第12話掲載中です!
童話として有名なハーメルンの笛吹き男。それは実際にドイツで起きた史実とも言われている。おとぎ話の裏側で何が起きていたのか……真相を知るために二人は17世紀ドイツへと下り立った。(スタッフ)
#文アル好きさんと繋がりたい
成人済みの文豪厨です。文ア史実関係なく喋ります。文豪以外の事も喋ります。
お絵描きはたまーに。腐も有り。
文アでの推しは芥、室、無頼、直、志、国です。
文豪語れるお友達が身近に居ないので、仲良くしてくれる方募集中です〜。
今日、龍が如く維新!をクリアしたんですが面白かった!史実どおりではなく変えてるけどその変えたシナリオがなるほどなという感じ。幕末の京の町の作りこみと道行く町の人(モブ)の演技が細かくてすごいびっくりした。龍が如くシリーズはスピンオフまでも圧倒的作りこみで満足させる・・恐ろしい子!
「震電艦載化」で思い出したネタ。
F7Uカットラス(偽)
#架空機
実際に震電を艦載化したら史実のF7Uより酷いことになったのではないでしょうか・・・。
https://t.co/2xoIS3pbLq
藤田ムチャネさん(@akaneunkoman64)の「戦国最恐!謙信さん」シリーズがものすごく好きです!晴信(信玄)のキャラデザが秀逸… ギャグに見せかけてちりばめられる史実ネタ… #fanart
属神と呼ばれる、天界・地界(地上)・冥界をそれぞれ支配する神。3兄弟。
神様の髪は基本的にツートンカラーです。なんとなく。
覚えておいてほしいのは、史実にそこまで忠実ではないことです。私の解釈が入っている。かなり。
アニメウマ娘では性格とか掘り下げられなかったけどツンデレ好きにはたまらない史実です。
特に“デレ”には有り金全部賭けても良いくらい期待してても損は無いでしょう。
「狼と羊皮紙」の主人公コルは、教会の腐敗を正すことを志し、教会と対立する島国(ヘンリー8世治世下のイングランドがモデル?)の支援の下で聖典の俗語翻訳を進め、それを人々に広めていくわけだが(史実のルターポジションだが、舞台がドイツ(に相当する地域)から変更されている)(続く
WhiteTiger ~白虎隊西部開拓譚~ Kindle版 https://t.co/wl9obXITaJ カラー&紙版で入らなかった空白のページも完全収録の新装版が1.2巻各11円のセール中です。会津戦争後の史実、日本初のアメリカ移民「若松コロニー」が題材です。籠城のお供によろしくお願いします。