//=time() ?>
②主線の色トレス。立体感の強調はたとえばこの絵だとトリプルスターの先と杖部分の間にある1ブロックパーツとかがわかりやすいです。四角いパーツは黒ふちのまま、中だけ色がついてます。
おまけで背景なしと色トレス練習版。
(||―||)(背景なかったら明るい色使いだね。それに塗り方が若干アニメ塗りっぽくなってる。)
自分の絵柄の特徴完全封印できてなかった件について。orz
(||―||)(もう一回やります?)
もうやりたくないけど、ミニじゃない風魔さんはまた描きたい時に描きます。
いままでのあらすじ(行程)。
スピードアップをかねて色トレス(※アニメーション用語の方の)をしてみました。塗りの段階で影の形を訂正しているので一致はしません。まちがいはいくつあるかな?ヽ(o・∀・)ノ
彩色に必須のテクニック…それが色トレス🎨
人物の主線だけでなく、背景にもぜひ生かして下さいね❣
線画と塗りをなじませる! 簡単にできる色トレスの方法 | いちあっぷ
https://t.co/UvEVtbFrm0
#絵が上手くなる記事はコレ