//=time() ?>
@Twihap_ 新海監督の背景美術は、画面に撮影処理が施されてようやく完成系と新海監督本人も語っていて、ジブリの背景は元から水彩画として完璧なまでに完成しています。
またこの世界の片隅にの美術も、原作を忠実に再現し、徹底的な取材を盛り込んでいるので消して負けてはいないのです。
今年も「秒速5センチメートル」を観ながら作業しとります。一番最初の劇場公開は12年前のひな祭りの日でした。もう何回目かわらんようなったけど、それでも新しく気づくことがあるのです。今年は去年に引き続き63分(しかないんよ)の「時間」を新海さんがどう割り振ったのか、考えながら観ています。
@shinkaimakoto ムービー監督:新海誠
Animation movie director: Shinkai Makoto
本とにありがとうございました!
https://t.co/S40eW5s85Z
【ヨリドリ+2019】
〜参加クリエイターのご紹介〜
作家名: 新海諒子
ジャンル:イラスト
コメント
「 人や動物をシンボリックに、
シンプルに描きます。
どうぞよろしくお願いいたします。」
Twitter:@ryoaa21
#ヨリドリplus2019
はぁ〜。やっぱりクロージングムービーでやられたぜ( ;∀;)
コンパクトながらたっぷり詰め込まれてて、結局小一時間使って堪能。
コラボグッズも実物見るとまた違うね。ヴェラシーラも見納めできて良かった!
#新海誠展
CY8ER(サイバー)の紫色担当、病夢やみいさんを描きました。
やみいさんのインスタのストーリーでも紹介して頂きました。嬉しい😖
やみいさんのインスタはこちら↓
https://t.co/lV754PQGET
ライブで名古屋遠征して、ちょうど新海誠展やってたので観覧。
すんばらしかったです!
マンガ版の言の葉の庭ゲット~。いい作品でした。
星を追うこどもをのぞけば、新海作品のマンガはこれで全部なのかな??
マンガ、小説、ひととおりそろえて読みたい。小説は半分くらい制覇。
#ゴン太君の名は王国
#ゴン太の読書王国
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
輪郭線のないor細い絵がけっこう好みなのです。あと色彩の好みは新海誠さんの影響が強いね。
「新海誠展」サテライト会場には監督のサインの入った「天気の子」のポスターとメッセージが。7月の公開が楽しみ。ヴェラシーラはサテライト会場があるゲートタワーモールの二階にあった。「新海誠展」でヴェラシーラの写真が撮れるのは名古屋が初めて?
「〇〇に似ている」という発言だけど、例えば自分の絵が「新海誠みたい」なんて言われたら「アニメっぽくて美麗なら新海作品としか出てこないのか」と心の中で罵りますわ…いや言うかも。けど他の作品や制作者が挙がらないのは先人の質感に近づけていない気がしてならないですね(参考として画像添付)
映画「君の名は。」「天気の子」新海誠監督作品。そのスタジオ、実技試験、面接を繰り返して受かったけど、いろいろあって辞退してしまったのが、あれでよかったのかな…とときどき自問自答です、、(^_^;... でも、スタッフさんたちはいい人ばかりでした。申し訳ない…でも映画楽しみです。
エーガね!NEWS◎JR名古屋高島屋<新海誠展~「ほしのこえ」から「君の名は。」まで~>2/16〜3/3開催!
https://t.co/DOAOsii7Ul
#新海誠展
#エーガね
#天気の子