//=time() ?>
上着の白い部分、テクスチャに柄入れてみました。こんな感じでしょうか?(元ネタご存知のアークス?さん、おせーて)
肩・脇のウェイトも上手く決まらないっす。(-_-;)
#CM3D2 #カスタムメイド3D2
スキニング済みのモデルでリファレンスを読み込んでジョイントを回転すると、ウェイトが設定されているポリゴンのエッジでモデルが途切れてしまう。
リファレンス機能は不安定って話もあるし、どうしようもないんかな。
ウハンジ様、とりあえずモデリングと大雑把なテクスチャは出来た感じです。もうちょっと服のテクスチャ描きこんで、モーフ作れたらウェイトに進めそう。ちゃんと動くと良いのだけど…。
たむたむすーらーな人でモデリング始めたけどモデリングは素人なのでボディのウェイトペイントが面倒くさいと思ってる人向け、Blenderで人体モデル簡単ウェイト設定方法。(投稿時間2:30と思ってたら2:20だった
HUDも作らないといけないのだけど、新しいAO買ってみたら腕組みPOSEに弱い部分を発見してしまったので、そのウェイトも直さないといけないのだけど、それより何よりこんなの作りたい衝動(現実逃避ともいう…)を優先してしまった。_(┐「ε:)_
ボーンの位置とウェイトを調整したらだいぶよくなった( -v- 。)
次は髪と袖のコライダ調整とモーションの作成やっていきます(。・ω・。)
傭兵さんが進化する予定です。
現在は体周りの飾りやアウター、マント、武器を製作中。
肩のウェイト塗りが本当にメンドクサイ(´・ω・`)
誰かいい方法あったら教えてぇ(´;ω;`)
ヘッドドレス初挑戦。コレってウェイトはベタ塗りだしシェイプキーも考えなくて良いから、ちょー簡単。♪ ちょっとモデリングやってみようかなって初心者にはお勧めカテゴリーかも。
#CM3D2 #カスタムメイド3D2