//=time() ?>
好評配信中■川床たろ先生@yukataro『ソシャゲと王様と私』第1話無料配信中!ソシャゲ「エーブリ」に夢中な漫画編集者の亜子は、ついに最推しキャラ・ハークのカードを引いてしまう…!推しキャラと過ごす至高の生活がスタート!?https://t.co/loGg1F33sf
【新連載:本日配信】雲井ナツメ「BL作家、時々オオカミ。①」Renta!で配信開始!→https://t.co/UTNc3vh5Q1
今日から憧れの文芸誌編集者…のはずが、配属されたのはBL編集部!?担当作家は超イケメン。でもこれ、どこまでが仕事なの…?
イケメンBL漫画家×新人編集者の振りまわされラブコメディ!
玉置標本さんの同人誌「趣味の製麺」に参加しております。プロのライター、漫画家、編集者、デザイナー、イラストレーター、ミュージシャンが趣味で参加しているハイクオリティな面白本です。自分は玉置さんの似顔絵で参加してます。非常にハッキリとした顔面の方です。https://t.co/mK0IjyYOwH
1/14日曜日、漫画空間の平松伸二先生のトークイベントに参加します。1970年〜80年代に少年ジャンプで活躍された方で、現在グランドジャンプで自伝漫画を連載中ですが集英社の編集者皆ヤクザ風にしたりと、かなりぶっ飛んだ内容で面白いです。お会いできるのが楽しみです。>RT
25歳の終わり頃に描いた絵です。
小説の1巻の絵です。最初5冊と言われたのですが、40冊出ました。
当時、他の出版社の編集者さんに、それ5冊なわけないですよ と言われたのが面白怖かったです🌸
第一画集『透きとおる扉の向こう』収録。
(ホワイトじゃない普通のワトソン紙、透明水彩)
ブラコン作家が残した遺産が浅草にあるという話。
初詣に行く人は立ち寄ってみてね。
pixivコミックでも「女子漫画編集者と蔦屋さん」6話が更新されました。京伝回。
ページ内にある「いいね」を押していただけると、日本のどこかで私が五体投地するので、なにとぞ…っ!
→https://t.co/nDhXGyOW3x
ついに『世界一初恋』がBLゲーム化!ヤリ手編集長×勝気な新米編集者♥ https://t.co/REAkFwI8Wl
中村春菊、藤崎都による書き下ろしシークレットシナリオも楽しめる!!
(ち)原作は、多くの腐女子を生み出した大人気BL!!
本日発売の集英社『ザ マーガレット』はもう購入されましたか? 堂島しん先生のデビュー作『白井さんと内村さん』が掲載されています。
「キャラが立っていない」と編集者からダメ出しされがちな投稿者は、立ちすぎて困るキャラとはどういうモノか、ぜひお手にとって確認を( ´ ▽ ` )ノ
鬱屈した編集者への思いを詰め込んだこのあたりのネタを仕込んだばかりだったのをすっかり忘れて初めて会う編集者に「Twitterやってらっしゃるんですっけ?」と言われ「さいきんマメにあげてますね!」と答えたら目の前で見られた。
今週末23日土曜日は渋谷ロフト9にて年内最後のテレビマンズ!大根先輩と僕に加え、ゲストは編集者、写真家の米原康正さんとチンポムのエリイちゃん!お楽しみに!@hitoshione @yone69harajuku @ellieille
X-MEN系タイトルの編集者が『X-MENレッド#3』の表紙の一部をツイート。ガンビットと思われるキャラが描かれている。
『X-MENレッド』は復活するジーン・グレイをリーダーとする新チームで、ファンの慣れ親しんだ追加メンバーがいることが予告されていた。 https://t.co/bYTr0Lyelw
70年代の永井豪さんのタッチで『マジンガーZ対デビルマン』をコミカライズしたいと、ここ10年ほど色々な編集者さんに提案したけれど
「ダイナミックプロに許諾取るのが面倒・許諾はムリ」
「ニーズがない」
「適当な掲載媒体がない」
などなどNGばかり。
ひょっとして読みたいのは世界でオレだけなの?
ゼロサムオンラインにて「女子漫画編集者と蔦屋さん」の第8話が更新されました。
https://t.co/jC1kJvUhzf
まさか船越さん関連でテレビが騒がしいこのタイミングに更新されるとは、原稿を上げた時には思ってもいませんでした。
編集者さんと連絡とりながら編集と修正を繰り返して、無事にコミケの原稿入稿できましたー(*´꒳`*)色味がより出るように細かいところまで調整してもらいました。今回はさらに良いイラスト集になるといいなぁー