//=time() ?>
「餓狼伝説スペシャル(SNK/1993)」パンフの続き。この頃は沢山の営業所があった。ココにも?(酒屋)って場所に、MVS筐体が設置されてた。この頃のMVS基板の上限は58,000円だったんですね。高インカムどころか、現在も稼いでる基板かと思われる。TVCMもカッコ良く印象的。
ジョー伝説さん@JOE_DENSETSU
リアルバウト餓狼伝説2のリックストラウド
「まさかこの容姿でボクシングとは」当時思ったものです
レイジのペペを見るとなおさら
#リプ来たキャラ描く #ドット絵 #pixelart
島本和彦「サムライスピリッツ」武器持ち格ゲーの漫画化、作者はあの島本和彦。ちょいちょいギャグ漫画のノリが顔を出すものの、基本的には全うなコミカライズ作品となっている。しかし、餓狼伝説を石川賢に描かせたり、サムライスピリッツを島本和彦に描かせたり、ボンボンの編集センスはひと味違う
L.Gさん(@lggreen15 )に青十平衛のイラストを描いて戴きました٩( 'ω' )و。L.Gさんありがとうございます!自分の十平衛の特徴でもあるダイナマイトいずな落としのイラスト。こんな風に投げまくりたいぜ!
#ガロスペ #餓狼伝説SPECIAL
では、ボクがまだピチピチの10代で、餓狼伝説スペシャル全盛期の頃にネオジオのファンクラブでもらった、暑中見舞いと うちわをお見せします。あの頃は 楽しかった。
#餓狼伝説
1時間くらいブラシの練習をしてたら、犬狼伝説みたいになってしまった。
1 hour paint for fun.
#digitalart #デジタルアート #speedpaint #photoshop
『アケアカNEOGEO』から「餓狼伝説SPECIAL」配信! 「餓狼伝説2」をベースにゲームスピードの向上や連続技などを導入し、キャラクターも15人となったパワーアップバージョン。さあ、懐かしのアーケードゲームをプレイしよう!
https://t.co/jA21qXsmG8