画質 高画質

進捗。髪にウェイトとテクスチャ入れた。
一番面倒そうなとこがなんとかなった。

0 0

そして無理やりミクのシーンでレンダリングしてみた。
スカートのウェイトがちゃんと入ってないからゴワゴワになってる…
まあいろいろ途中だし、ぼちぼちやってくかね。

0 0

ウェイトを値の減衰を緩やかにしないとメッシュがヨレるね。
緩やかにするのが難しいんだけど。

20 89

原稿の合間に微調整したり。ヘンなとこに線が出たりしてるのでウェイトのグラデをもう少し滑らかにしないと。線が出てほしいところになかなか出てくれないのが悩みどころ。ライティング類もよくわからないので色が頓珍漢。顔つきも狙ったものにならないのでライトは重要みたいね。

4 10

とりあえずのぱんつとか作ったけど裸よりひどくなったw 肩や脇のラインが概ね納得いったのでウェイト調整はひとまず置いておいて次は…何やればいいのか作業手順がよくわかってないw

5 14

手足ウェイト入れたから、
やっぱりこれをやりたくなるのw

0 2

よっしゃ~パーツ(ほぼ)揃った~~!ボーンもウェイトも入れたから演算は簡単なはず。信じてる🙏

20 131

リスなんて作ってたけど、
実はコイツのウェイトがまだ入ってなかったり。

0 0

テクスチャ誰か塗って あとボーンいれて あとウェイトいれて あとモーフつくって あと物理しこんで あと動画作って 誰か氏~

16 18

「きゅきゅ?(からまつまだ?)」
「がうがう(あとちょっとウェイトだおそまぁつ)」
「…きゅ?(それ逆じゃね?)」
「…う?(え?)」
虎レサはじめてのおつかいに行くの巻

1 13

某作家様のご意見を見て…
自分が磔や拘束エロ描く時は「触手や魔の手が迫ってるのに女の子が無慈悲に拘束されてたら後は…分かるな?」みたいところが大きなウェイトを占めてます、ヒロインピンチ。自由を奪うだけでなくその場からも動けないのをポイントにしてます、無慈悲エロ大好き♪

99 260

ウェイトよりお絵描きの方が捗る現実

2 16

【ⅩⅣ 節制】
正位置:調和、節度、献身
逆位置:浪費、消耗

ウェイト版タロットの柄を参考にしました。
対極にある二つの壺の中身は陰と陽、火と水、霊と肉などの相反する要素を象徴し、相反する要素の結合に至る様子を表し、有翼の人物は仲介者として描かれている。

6 18

「イチマア~~ツ!ウェイトだ!ストップだ!」「何?もしかして怪我してるとか?また義足に傷でもつけたんじゃないだろうな?」「ちがぁぁうう~~~!!!」 そして数秒後赤面する一カラの姿がそこに。

28 208

ウェイト!ウェ~~イト!!!

981 3731

アオウミガメのウェイト作業が終わった。後は色を塗れば完成だ。

1 1

アオウミガメの関節のウェイトを調整中。

1 1

ぐんにゃり。smooth bind一発状態。ここまでの時間の8割はモデルのエッジ調整やらなんやら。ウェイト調整やろう。。コントローラーは…後でやろう。。

0 0

ウェイト振った裸状態からコピーして服作ってるからレイアウトですぐ動かせる。
視線もボーンからUVオフセットにコンストレイントした。

0 0

今日のゅゑ、ζ、ゎ
久々の更新ですね(1ヶ月ぶり?)上半身ウェイトおおよそ出来たかと
スカートは未だ塗ってないので非表示にしてあります
テクスチャは仮なので、配布時の見た目は多少変化するよ

6 14